90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

節約/倹約生活

メモ: 40-44歳男性の所得中央値が500万円を超える県の数が、1992年(22県)から2017年(5県)へ...

老後2000万円問題は長く働き倹約生活を送れば解決できる

2040年の未来予測 成毛氏の著書『2040年の未来予測』を購入しました。老後資金2000万円問題について書かれておりました。 預金が2000万円あれば20万円の収入から5万の赤字が出ても30年程度(5.5万円x12ヶ月x30年=1980万円)は無職でやっていける 従い、20万…

外食しなくなったおかげで金も溜まる。2000円のステーキ肉10枚買ってきて1週間分の晩飯にするような事をしても出社していた時よりも金が貯まる。嬉しい

外食しなくなったおかげで金も溜まる。2000円のステーキ肉10枚買ってきて1週間分の晩飯にするような事をしても出社していた時よりも金が貯まる。嬉しい という文章を見つけました。コロナ禍での状況についての感想です。私はこの文を、一週間分のステーキ200…

Nキャス: 30代夫婦のFIRE特集 現行資産1800万円から5年で8000万円を目標

NキャスのFIRE特集。年齢の近い30代前半夫婦のFIREを目指している生活が特集されていたので、内容をまとめてみました。 30代前半 子なし 手取り年収1000万円 生活費180万円/年間 年間貯金額800万円 2025年に8000万円の金融資産を貯めてFIRE予定 現在の資産額…

「人生設計の基本公式」

Source: 一生で必要なお金はどれくらい?|はじめての資産形成アシスタント|アセットマネジメントOne 現役時代の過重な必要貯蓄負担を軽減するには: (1)現役期間を延ばす(同時に老後期間が縮む) (2)老後の生活レベルを落とす (3)共稼ぎや副業などで…

WSJ記事まとめ: コーヒー代から住宅費まで、不要な出費はあらゆる所に 一番の無駄遣いはどれ?専門家に聞く節約のコツ

WSJの節約に関する記事『一番の無駄遣いはどれ? 専門家に聞く節約のコツ - WSJ』のまとめ: 無駄遣いと専門家が考えるもの: 新車と、それに関連する保険料は平均的な米国人の2~3カ月分の収入に相当する 「だが毎朝(カフェで)5ドル(約540円)払う代わりに…

WSJ記事まとめ: 貯蓄と倹約が最優先 40歳引退を狙う米国の若者

ホールさん宅の冷蔵庫の中身 PHOTO: SYLVIA HALL Wall Street JournalのFIREに関する記事『貯蓄と倹約が最優先:40歳引退を狙う米国の若者 - WSJ』からの気になった点をまとめてみました。 FIREが流行る理由背景 貯蓄を重んじる理由は多岐にわたる。やりがい…

海外駐在が終わり日本へ帰国した時の生活想定

数年後に向けた想定です。住む場所は都内or東京近郊、共働きが基本ベース。 家計はどうなるのか? 住宅費 - 賃貸 車 - カーシェア、レンタカー、実家の車... 光熱費 - 一番リーズナブルなものを インターネット代 - ケチらない 携帯代 - 夫は会社支給携帯、…

現代社会は金を使わずに楽しめる社会になっている?...

正しい判断をするのに必要なのは、知識より何より経済的、精神的余裕。転職に失敗しがちな人の傾向として、固定費が膨らみすぎてるというのはあると思う。「今のこの生活を維持するにはいくら必要」というところから転職先を選ぶ

Source - えとみほ on Twitter: "転職に失敗しがちな人の傾向として、固定費が膨らみすぎてるというのはあると思う。「今のこの生活を維持するにはいくら必要」というところから転職先を選ぶので、どうしても条件優先でマッチしないところに行ってしまいがち…

貧乏人がするべき行動

なとなくメモしてみました

WSJメモ - バフェット流哲学:30万ドルの散髪代は妥当か

WSJ日本語版 - バフェット流哲学:30万ドルの散髪代は妥当か - WSJ WSJ英語版 - Warren Buffett and the $300,000 Haircut - WSJ 非常に面白い内容でした。今、手元にある散髪代3000円を複利で運用すると数年後にはもっと大きな価値を生む。 バフェット氏は…

2019年 年収分布 - 厚生労働省

元データ 100万円未満 6.4 200-300万円 12.6 300-400万円 13.6 400-500万円 12.8 500-600万円 10.5 600-700万円 8.7 700-800万円 8.1 800-900万円 6.2 900-1000万円 4.9 1000-1100万円 4 1100-1200万円 3.1 1200-1300万円 1.9 1300-1400万円 1.7 1400-1500万…

アナザースカイII ゲスト 厚切りジェイソン 厚木 - QBハウスで1000円カット、業務用スーパーで節約

Source - 厚切りジェイソンのショートトリップ ── 芸人の鎧を脱ぎ捨てる「厚木編」|メンズ高級腕時計ニュース|GQ JAPAN 倹約家で余剰金を使い、月二回S&P500に連動したETFを購入して資産形成をしているようです。番組では投資をしていると発言されておりま…

豊かになること、豊かさを維持することは、何よりもまず、自分の財力で賄える支出で生活するゲームだ

https://www.businessinsider.com/how-millionaires-achieve-financial-independence-get-rich-2018-12 まさにゲームを楽しんでる感覚... 1. 支出を財力よりも低く抑えるスタンリー・ファラーが調査したミリオネアの多くは、支出を自分の財力よりも低く抑え…

ミリオネアたちは3つの特徴を共有している。支出を抑えること。副業を見つけること。そして、自営業になることだ。

https://www.businessinsider.jp/post-227848 600人を超えるミリオネア(百万ドル=約1億円以上の資産を持つ人)を対象とした調査によって、彼らの大半は、経済的自立を達成した、もしくは、もはや働かなくても暮らしていけるようになったプロセスにおいて、…

生命保険支払い総額1,000-2,000万円、車は生涯で2000-3000万円

『サラリーマンは2度破産する (朝日新書)』 サラリーマンは2度破産する (朝日新書) 作者:藤川 太 発売日: 2012/08/01 メディア: Kindle版 毎月2万円 x 40年間を支払えば1000万円いきます。住宅3000-5000万円、車の30年間の維持費2100万円(300万の車の税金、…

赤字になる家計、一億貯まる家計

『サラリーマンは2度破産する (朝日新書)』 少し、古めですが改めて読み直しております。年収700万円、専業主婦、子供2人、住ローン3000万円借り入れでも、やりくり次第では破産になる可能性があるというシミュレーションに少し驚きました。 サラリーマンは2…

中間層が幸せに暮らすには支出を減らす、非地位財にお金を配分していく - そのためにはミニマリスト的なシンプルな生き方が...

『幸せとお金の経済学』下記本文は、この本から引用しております。 幸せとお金の経済学 作者:ロバート・H・フランク 発売日: 2017/10/20 メディア: Kindle版 地位財と非地位財の話が非常に興味深いです。そして中間層の苦しみがリアルに描かれている点も興…

live below one's means - 財力[収入]以下の生活をする、分相応の生活をする

means 【名】 手段、方法、手法◆【用法】単数・複数扱い 〔ある人の〕資力、財力 大資産、大きな富 収入が増えても生活レベルを上げない。『父が娘に伝える自由に生きるための30の投資の教え』に書かれている通り、収入-支出の余剰金でVTSAXを全力買いする。…

電気代節約 電気毛布を利用する

https://liberaluni.com/way-of-saving

Aの世界じゃなくBの世界で生きていく

『幸せとお金の経済学』より引用 幸せとお金の経済学 作者:ロバート・H・フランク 発売日: 2017/10/20 メディア: Kindle版 『幸せとお金の経済学』より引用 Bの世界があることを知ることで安心する精神的に落ち着くみたいな世界は嫌ですが、それが人間の本…

人生に自主性を持てることの重要性、非地位財に金を配分すると消費競争に巻きこまれない

『幸せとお金の経済学』より引用。自主性を手に入れるには周りの目(見栄)からの開放、経済的自立などが必要。 幸せとお金の経済学 作者:ロバート・H・フランク 発売日: 2017/10/20 メディア: Kindle版 自主性こそが非地位財。 Source - 『幸せとお金の経…

地位財と非地位財

『幸せとお金の経済学』より引用 幸せとお金の経済学 作者:ロバート・H・フランク 発売日: 2017/10/21 メディア: 単行本 『幸せとお金の経済学』より引用 地位財を持ちたがるのは人のDNAに刻まれている本能。うまいこと調整し地位財への出費を減らし非地位財…

「投資の大原則」- 金持ちになるには簡単だ、支出を収入より少なくすればよいだけだ

『投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント (日本経済新聞出版)』から一節。まだ読んでいないので読んでみたいです。 投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント (日本経済新聞出版) 作者:バートン・マルキール,チャールズ・エリス 発売日…

稼いだ金の一部なりとも使わずに取っておく人間には、金がより簡単に寄り付くようになる

『バビロンの大富豪』からの引用 稼いだ金の一部なりとも使わずに取っておく人間には、金がより簡単に寄り付くようになる 本文とそのまま一致しているか不明ですが、私が読んだ下記の本でも同じようなことが書いておりました。私自身、500万円ほど貯金が貯ま…

体験を買う必要がありますが貯蓄もしといたほうが精神の安定に繋がる

ひふみ投信の藤野さんの本は『投資家みたいに生きろ――将来の不安を打ち破る人生戦略』でしょうか。 投資家みたいに生きろ 将来の不安を打ち破る人生戦略 [ 藤野 英人 ]価格: 1650 円楽天で詳細を見る 資産形成を初めて不幸になりたくない。お金は紙、紙が残…

自分に学歴やスキルがない場合の資産運用方法

非常に参考になります。先ずは2000-3000万円の資産を一旦作るのが先決...

1997年に比べて年収400万円、500万円稼げる人が2017年に減ってる

Source -https://twitter.com/sumomodane/status/1346063868619984902?s=21 この成長にあわせ賃貸をダウンサイズしていくライフスタイルからの老後後期の親の不動産相続、カーシェアリング、最低限の掛け捨て保険、自炊家飲み中心の倹約生活をして、子供は小…

ローン破綻で夢のタワマン失った - 子どもの中学受験をきっかけに、バランスが崩れた。妻は一度退職し、専業主婦になって受験をサポートした

https://dot.asahi.com/aera/2020120700071.html 確かに不動産が値上がりしているし素晴らしい出口戦略。問題なのは、旦那さんが大金稼ぐわけでもないのに中学受験をして、しかも中学受験のサポートで奥さんが仕事を辞めるということな気がします。中学受験…