インフレ、円安、少ない給料、税金負担増で少なくなる可処分所得、年収が伸びない日本の若者(ミレニアム世代)が人並みに恋愛して、結婚し子供を育て人並みに生活し一財産を築くため、賃貸とカーシェアリングで持たない/所有しないミニマリスト的な倹約生活をおくり、最低限の掛け捨て生命保険、格安SIM携帯による節約、家で自重筋トレをして体型を保つことでジム代をセーブし、自重トレによる引き締まった体でユニクロをシンプルに着こなし、1000円カットで東アジア系男子に似合う清潔な短髪を維持することによりファッション代を浮かし、自炊と家飲みを充実させ外食費を浮かし、創作、散歩、料理、読書等のお金の掛からない趣味で人生を楽しみ、陸マイルとホテルポイントで無料で家族旅行することで旅行代を浮かし、副業して副収入を得て、サラリーマン+個人事業主の組み合わせで青色申告と経費計上で合法的に節税し、余剰金をインデックス投資に回して資産運用しながら何とか人生を逃げ切るために必要になると思われるライフハックを独断と偏見でメモしていくブログです。
ブログ内容
- 節約
- 節税
- 資産形成(投資)
- 貯蓄
- 副業、副収入
- 人生の4大支出コスト固定費削減 - 家、車クルマ、保険を削減しを節約しなんとか金融資産上位層に入ることが目標... 2022年8月の金融資産: 約1900万円
- 陸マイルとホテルポイントで無料で行く海外旅行
- お金をかけずに人生を楽しむ方法(家飲み、散歩(一人ブラタモリ)、読書、料理、創造すること...)
- 最高の1日の習慣
- 人生をチートするライフハック(LifeHack),
- 家賃vsローン(現在、駐在中であり2度目の駐在の可能性もあるので、日本在住中は家賃補助+副業による法人設立で賃貸経費計上をし住宅費を浮かし、老後は妻か私の両親からの東京郊外の実家相続と不動産相続を考慮し、持ち家か賃貸か検討中)
- 食事改善
- 男の見た目の改善全般(清潔感、髪型、ファッション等...)、ハゲ、薄毛対策
- ワークアウト(人は筋トレで変わる - Kalvin Harrisのように...、Workout、男の見た目/外見 、イケているアジア系メンズになるために )
-
1000円カットで清潔感のある短髪を維持(東アジア系男子/メンズは清潔感のあるショートカットが無難で高感度が高めと思います。そのためには髪の毛を減らさないこと、厚木ジェイソンはQBハウスで1000円カット)
- 英語の勉強のモチベ維持のため、英語の上手い純ジャパが英語を話している動画を定期的に見る(日本語訛りの英語はダサいので直すべき...と自分に言い聞かせております)
- 英語と就職・転職・キャリア
- 憧れの高級ブランドを買ってみた(地位財という呼ぶのかわかりませんが、リモア、モンクレ、カナダグース等のブランド品を一度手に入れてみて、見栄でブランドモノを買っても何も変わらない、意味がなかったという経験をして懲りてみることも大事と思います...)
- ミニマリストになる(体型が悪くても良くても、ブサイクでもイケメンでもサイズ感の合っている色もミニマルな格好をしていれば間違えを回避できる)
- 靴はスタンスミスかレッド・ウィングでファッションの間違えを回避できる
- この2つの時計(Jorg Gray, Apple Watch)でマウンティング合戦から降りられると勝手に考えております...