90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ピケティー:経済成長率(g)<資本収益率(r)

Source: https://manelite.jp/thomas-piketty/#gr ■ 経済成長率(g)<資本収益率(r) ■ 資産運用をしている人と、給料収入を生活費に充てているのみの人とでは時間と共に保有資産に大きな差が生じる ■ 日本のような人口が減少する国は格差が拡大する ■ ピ…

日本で必要な老後資金は2,000万円、米国では100万ドル、1億円以上を蓄えるべきと推奨するアナリストが多い

From: 日本で必要な老後資金は2,000万円、米国ではおいくら? | My Big Apple NY | My Big Apple NY 50代の米国人同僚が401Kで5千万円、7千万円と資産があるのですが、まだまだ足りないとないと話している理由が分かりました。 25歳から405ドル毎月S&P500に…

PWC: 2050年にかけての主要国のGDP予測

Source: https://www.pwc.com/jp/ja/japan-knowledge/archive/assets/pdf/world-in-2050-february-2015.pdf E7 (short for "Emerging 7")が出てくるのですね。この予測なら、自身の資産運用についても世界経済の成長をトレースするようなインデックス株をド…

ゴールドマン・サックス、気候変動の影響に関するレポートを公表

Source: 読むとゾッとする? ゴールドマン・サックス、気候変動の影響に関するレポートを公表 | BUSINESS INSIDER JAPAN ゴールドマン・サックスによると、都市部は世界のGDPの約80%を生んでいて、世界の人口の半数以上が暮らしている —— その割合は、2050年…

老後貧乏に陥らせる「2大リスク」「長生き」と「インフレ」

Source: https://diamond.jp/articles/-/215265 リスク もう1つの大きなリスクは、インフレである。多額の銀行預金があっても、インフレになれば預金が「目減り」してしまう。同じ金額の預金で買える物(財およびサービス)の量が減ってしまうからだ。 最も…

memo: 社会に出てからお金の勉強をする人がどんどん得をして、お金の勉強をしない人が損していきます

【教育】地方と首都圏の「可能性の認識差」学習環境の差は最大19倍??

Source: https://newspicks.com/news/4209362/ 地方に住んでいる身として、すごく共感します。今や情報としてはネットで引き出すことはできる。しかし身近にロールモデルとなる人が少ないと、どうしてもその情報にまで辿りつきにくい。というか、その世界が…

オフレコで日本株ストラテジストが明かす 「S&P500最強説」ある日系運用会社の幹部は、「結局、S&P500を買うのが間違いないんですよ」ある日系運用会社の幹部は、

「結局、S&P500を買うのが間違いないんですよ」。ある日系運用会社の幹部は、主に日本株を取り扱っているはずの金融機関の関係者の間で、以前からこんな考え方がひそかに語られてきたと打ち明ける。記者がこれまで日本株ストラテジストを取材してきた際も、…

メモ:苦しくない節約、疲れる節約

Source: 頑張りすぎは逆効果 自然にたまる「疲れない節約法」|WOMAN SMART|NIKKEI STYLE

新たな選択肢:定年まで子供成長に合わせて住み替え賃貸生活を送り、定年時に一括で築浅の中古物件を買う。その間にローンの金利に取られていただろう余剰金でコツコツ資産形成

NYの紀伊国屋でたまたま読んだ本『読んだら必ず「もっと早く教えてくれよ」と叫ぶお金の増やし方』から家に関する箇所が興味深いと感じたのでメモ。 読んだら必ず「もっと早く教えてくれよ」と叫ぶお金の増やし方 [ 山崎俊輔 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック …

9/25/2019 - マイルホテルポイントまとめ

2019年春夏の全米各地と欧州旅行、プライベートな一時帰国でマイルホテルポイントを使用しまくましたが、出張で貯めた空マイルと陸マイラー活動で少しづつ戻してきております。 陸マイルとホテルポイントの活用で節約ができており、順調に資産は増えておりま…

9/23/2019 World of Hyatt Chaseを入手

Hyatt - Chaseを無事入手。 クレジットスコアは748→730へダウン。

世界経済成長率:この株が上がると思う理由

世界中で稼ぎまくる全米株式、全世界株式は私がリタイアするまでの2050~60年まで伸びるという予測。 Source: 2050年の世界経済を見据えた投資先選び | タケよん!がセミリタイアを目指す超分散投資ブログ! 米国は間違えない。中国、インド。。。これらを含…

生活水準は高くしてもろくな事はない

早いというか行動するひとが成果を出すのかもしれません...

中学の友達といまだにつるんでる自分はレア?

ビール好きには嬉しいニュース: 明日は仕事だ、やる気がでないに【ビールが効くかも】

www.youtube.com ノンアルでもOKのようです。

インベスターZで描かれてる家計のリストラ: クルマを手放し保険を見直す

引用元インベスターZ(18) インベスターZ(18) 作者:三田紀房 コルク Amazon 引用元 【貯金をしたいなら、責任感を持って「家計のリストラ」に取り組もうって話。】1/5 pic.twitter.com/bHUyPeQDnJ — インベスターZ公式 | お金の偏差値を上げる (@investorz_mi…

海外に行きたい、暮らしたいというモチベーションのコストの関係

歳をとると海外に行きたい住みたいというモチベーションが減るんですね。 金ないのに、若いうちに20~30代にマイルと海外出張で日本在住時に海外旅行へ行けたことと、海外駐在(ニューヨーク)と駐在中の旅行を経験できたことは大きな財産となりそうです。 ひ…

R25の記事:田端氏、上念氏のポートフォリオ。インデックス押し

R25の記事シリーズから自分が参考になると思った記事のメモ。 r25.jp メモ: 田端氏のポートフォリオ マンションを除くと、ちょっと前までは(※取材日は2018年2月下旬)全資産の8割くらいが株で、内訳は5:3=アメリカ株:日本株って感じでしたね。アメリカ…

Hiroyuki氏:現代ではお金持ちも凡人もやっていることは大して変わらない - 姿なき富、金をかけずとも楽しめる世の中=お金では測れない幸福度

これは、「ひろゆき「貧乏になった人はリアルでバカになり、ムチャクチャな方法でカモられる」|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。」という記事からの引用です。 r25.jp 1990年代にそれなりに便利に暮らしていた人たちは、クルマやオーディオ、テレ…

memo: 色使いの参考

Blue x Navy...

東京在住20代3年間シェアカー(カーシェアリング)生活で行った場所まとめ

Source: https://car-sharing.jp/recommend/ 20代都内住みで結婚前に妻とカーシェアリングを4年間経験。実績まとめてみました。結論としては、遠出する時は計画的に下記の通りどこでも行けます。 タイムズカー使用 月額登録料:1030円 使用料:206円/15分 使…

日本は、公的保険と給与と掛け捨て保険があれば備えられない人生のイベントはない

引用動画:第93回 おすすめのがん保険【結論不要】【お金の勉強 初級編】 - YouTube 20代新婚には非常に参考になる動画ではないかと思います。クルマと家を持たない私はほぼ掛け捨て生命保険だけでよいと思われます。 必要な保険 掛け捨て保険(家族持ち)…

ちきりん氏:自分も住宅ローンで家買っているので反対ではないが、無理して買うことに反対

15年、、35年が一般化してきている中でかなり短い。私の親も20~25年だった気がします。 これはごもっとも、ダブルインカムで800~1000万円にしたとしても、ローンは組みたくないと考える傾向が。。。 庶民は餌食にされる。。。

投資してる人や陸マイラーはTwitterの中だけの印象。

現実世界にはあまりいない印象。陸マイラーも。

子供2人若いお父さんが入るべき適正の生命保険は?

まずは国の保険がどこまでカバーされているのか?国から何がもらえるか? 国から4,716万円がもらえる。約5,000万円。(主人が無くなったら) これを踏まえて民間保険に入る!

マネックスTV:教育資金って、いつからいくら貯めたらいいの?

私立中学へ入れるには相当な収入がないと無理というのを知っておくべき。 1230万円の差...我が家は、小学校~高校は公立。大学は私立と思われるので716万円かなと。 給食費はでかい。私立は基本弁当。 公立なら 小学:1~2.5万円/月(年間10万円) 中学:1~2.…

2021年 世界経済成長率3%程度

米国堅い、新興国も伸びる=世界経済は堅調。 米国は強い。ITも強い。イノベーションがすごい。 引用元動画 www.youtube.com

マネックス松本大氏 一つ選ぶなら米国株?

www.youtube.com 55:27~くらいから。この考えは広瀬氏、川田氏、バフェット氏と同じですね。 参考文書: 世界のマーケットで戦ってきた僕が米国株を勧めるこれだけの理由 [ 松本大 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済・就職 > 株・資金運用シ…