90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2019-01-01から1年間の記事一覧

ハムストリング 「毎日5分続けるだけでも、2週間で効果が出る」。猫背で歩いている姿はなんだか老けて見えますよ

URL:

本業+副業の事業所得があるとお金が貯まる

家賃の一部、交通費、書籍費、交際費などを税引き前の収入から費用計上できますから。 税引き前の4万円って実質6万円くらいの価値があります。

自分もブログはメモ代わり

Twitterは見返しにくいのでブログをメモ帳代わり使ってます。お小遣いも稼げますし。

安くてもやってみて市場から学ぶ体験をすることの重要さ

バイマ 、ヤフオク等をやってみて試行錯誤した結果、仕入れルートを開拓できて勝てる方法が見つかったので、この一説には非常に共感できます。

勝てる場所で戦う

親がやっていたように家、新車買って、毎年旅行するみたいな生活

年収は住む場所で決まる=都心がベスト

子供は自然で遊ばせた方が良いともなると、土日に海川山へ連れてくしかないですかね。

毎日使うモノは品質の良い物を使った方がQOLがあがる

memo: Exposureはすべての瑕疵を覆い隠す特効薬

Exposureがあるプラットフォームを通して物販...

dataをメモ: 家電の寿命

確定拠出年金の節税効果

「年金/企業型DC/iDeCo/401K」の記事まとめでもメモしてるように、この確実に儲かる運用をしない手はないと思います。 関連書籍 はじめての確定拠出年金投資 一番使える! [ 大江英樹 ]価格: 1540 円楽天で詳細を見る はじめての確定拠出年金投資【電子書籍…

6/30/2019 テラスのヨガ大会

6/28/2019 ジムと散歩

6/26/2019 夕刻の散歩

12/23/2019 ハドソン川夜散歩

そこまで寒くなかったので思い立って散歩へ繰り出しました。久々に歩くハドソン川沿いで、マンハッタンの夜景も美しかったです。

雑誌の売れ行き(出版科学研究所調査2019)

これからの社会は自主率先社会。モテだろうが英会話だろうが投資だろうが副業だろうが「前に進む人」は勝手にどんどん進む

これからの社会は自主率先社会。モテだろうが英会話だろうが投資だろうが副業だろうが「前に進む人」は勝手にどんどん進む。

見通しが明るいか暗いかにかかわらず株式を買うべきだという持論を繰り返した

ジョンボーグルは、金、債券等に比べ株式が一番リターンが得られると... ピーターリンチ 【中古】 ピーター・リンチの株の教科書 儲けるために学ぶべきこと /ピーターリンチ,ジョンロスチャイルド【著】,三原淳雄,土屋安衛【訳】 【中古】afb価格: 1210 …

まだ日本で唯一高学歴に勝る評価基準がTOEICな気がしてるので是が非でも高得点を保持者したい理由

まさに日本限定のライフハック。800-900点台がうじゃうじゃいるような社会にはまだならない気がします。子供には英語を教えたい。両親が両方純ジャパでTOEIC900ホルダーなら高い英会話教室に通わせる必要がなくなるのではと勝手に妄想中。

米株「独り勝ち」の10年、繰り返しは期待薄

しかしながら、米株がアウトパフォームした最大の理由は、米国自体がこの10年、他の国・地域に比べてはるかに好調だったからだ。経済面では、大半の先進国を打ち負かした。企業はテクノロジーで創造的破壊を主導した。米国はまた、欧州や新興国の多くが見舞…

「週末にガストとかのファミレスで4人家族で飯食ってる底辺恥ずかしくなる」とバカにする大学生

Source: すると「高級店なんかいけるわけがない」という事実を突きつけられて発狂してた馬鹿がいたなぁ・・・。その大学生は最初は自分で計算して「月数万は余るから高級外食いけるだろ?」とかいってたのが「お前子供二人いて保険も貯金もいっさいしない計…

個別株で勝ち続けるのが難しい

繰り返すが、私自身は「米国株インデックス投資が中長期的な資産形成には最も有効だ」と考えている。しかし、一定の資産が形成されているのであれば、必ずしも100%インデックスに投資しなくても良いのかもしれない。7~8割をインデックスで保有し、残りは個…

2019/12/20 - ちりきん氏の住宅に関するTweet

帰国後、購入か賃貸か悩む自分にはいつも参考になるツイートです。 自分の環境 35歳くらいまで米国駐在 自分も嫁も相続できる東京近郊の不動産がある(3つのオプション) 2度目の米国駐在の可能性もあり 上記の条件から、購入より賃貸の方がフレキシブルに生…

ほんのチョッとしたライフハックが、どれほど本人の人生を大きく変えるか?そういうコトに僕はずっと関心を持って来た

確かにこの方がアドバイスする英語の勉強、金融リテラシー(資産運用等)を身に付けること副業等をすることで、この社会を何とか泳いで行けるだとろうと少し自信が持てました。この方の投資銀行での実績等に詳しくはないですが... このテクを知るか知らない…

Be in the market

バンガード創設者が言うようにマーケットに居ることの大切さ、上昇相場は30年のうちの数か月しかないという言葉を思い出します。安く買いたいという欲があるのはよくわかります。

クルマ社会と電車社会の境目はどこにあるのか可視化された図。2010年国勢調査のデータより【15歳以上の男性が通勤で使う交通手段1位】で塗り分け

Source - にゃんこそば️ on Twitter: "「クルマ社会と電車社会の境目はどこにあるんだろう?」と思い、簡単に可視化してみた。 2010年国勢調査のデータより、【15歳以上の男性が通勤で使う交通手段1位】で塗り分け。 複数回答なので、例えば「駅まで車・駅か…

誰もが勧める楽天VT, VTIは心理...誰が考えても、同じ答えに到達する

色々なメディアが勧めていても、統計によると外国株式に投資している割合は日本人の6.6%ですから、まだまだ少ない。 広瀬氏の著書 MarketHack流 世界一わかりやすい米国式投資の技法【電子書籍】[ 広瀬隆雄 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > ビジネス・経済…

MEMO - ポートフォリオ(海外ETF:VTI, VEA, VWO, VT)

Source - https://twitter.com/Open_JP/status/1173223027598749696 興味深いTwitterアカウントを見つけました。VWO、VEAを持つことで米国以外の主要企業の株も持てる。 VEA - Vanguard FTSE Developed Markets ETF VWO - Vanguard FTSE Emerging Markets ET…

MEMO - 投資を学ぶと、否が応でも資本主義の側面を知ってしまうので、身にしみる。面白い。まさに「r>g」の金融封建社会

この罠にはまらないために20代の小僧が自分なりにしていること。 大企業が作る商品を浪費しない(PC、スマホ等はしょうがない...) インターネットがあれば楽しめる 家計P/L, B/Sを付け、支出が収入を超えないように管理する 余剰金を投資。「r>g」を得る 家…

車は非常にコストのかかる乗り物だ。成人してから 40~50年間乗るとマンション購入並みの費用がかかる(世帯年収年収880万円、子供2人を私立の中学と高校、車の価格は250万円)

引用元の書籍 サラリーマンは2度破産する (朝日新書) 作者:藤川 太 朝日新聞出版 Amazon 【自動車】 意識されることはあまりない が、 車は非常にコストのかかる乗り物だ。成人してから 40~50年間乗るとマンション購入並みの費用がかかる。 サラリーマンは2…