90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

節約/倹約生活

普通は年収500万くらいと結婚すると

下記の年収分布グラフを見ると、30歳で年収500万も少数派なのではと思います...

海外駐在は貯めどき

貯めどきでもありますし、海外に住んだ経験が後の財産となり、帰国後の海外旅行の出費も減らせそうと思いました。 五年で3,000万円か...自分の場合は普通に試算すると2,000万円程の余剰金を得られそうです。ここに奥さんの稼ぎと株式投資のリターンを合わせ…

株式投資からは散財してるように見えても人生を楽しんだもの勝ち

アメリカ人のような消費ぶり。自分の倹約節約生活は自分や家族を不幸にしてないか見直すべきと思いました。

支出を絞り、投資に回す - 常識を疑い、自ら考えて行動していくということ

www.americakabu.com 入金力を上げるために色々と参考になる記事を発見。 食事をしてから飲み会に行くのは友達とやってました。デート代はは将来結婚し財布が一緒になるから多く払っても良いかなと思っておりましたが、それでも7:3くらいでした。海外旅行は…

持ち家、車を避ける

上記書籍より引用。身の丈に気づいた人は、車を避け(カーシェア)、家を避け、子供の教育費をかけることにも疑問を感じ始めている...

可処分所得が減っても昔より食費、娯楽費は安く手に入る

これは重要な視点。アメリカに住んでいて思うのは、給与は良いけど食費、家賃、医療費、保険等が高いので結果的に可処分所得が日本と同じような感覚があります。 日本でもアメリカでもお金を使わない楽しみを見つけるのがベストだと思いました。

お金がなくても楽しめる文化資本だったり人間関係を築くことにもリソースを割くのがベター

金がかからない楽しみは、 創造すること、私の場合はブログ、副業の事業づくり、ECサイト作り 株式投資をして経済ニュースを追いかける 散歩(ブラタモリのように楽しむ) 読書 ネットで知的好奇心を満たす 陸マイル、ホテルポイントを集め、旅行に行く 料理…

賢者のアドバイス 資産形成するにあたり良い配偶者を見つける

共働き、常識的な金使い、収入が増えてくのにつれ支出が増えてくタイプはダメ、勘違いしてお受験するのもダメ。余剰金は全世界インデックス株で運用。

賢者のアドバイス 資産形成のアドバイス

Twitterにいる裕福層からのアドバイス: 収入に応じて支出を増やしていくタイプと結婚するな - 車、住宅購入、中学受験、海外旅行に行きたがり過ぎるのような配偶者と結婚すると資産形成が遠のく 共働きをしろ - 専業主婦は2億円損をする, 2億円と専業主婦 資…

40歳前に裕福層になる方が資産形成のキーポイントを共有

https://twitter.com/nas19672774/status/1327473558486876161?s=21 メモ 投資はインデックス 共働きは必須 車は買わない方がよい 格安携帯、保険など固定費の見直し 半端な収入で良い車やお受験、海外旅行しまくりは危ない

年収300万円の男性と結婚して出産後も共働きを続けるのが"女の生きる道" - 賃金が上がらないといっても、外食せずに家で鍋をつついて、100円レンタルのDVDを見て、ユニクロを着ていれば、十分に生きて行けるし、幸せでしょう?

全婚活女性に言いたい。「年収300万円の男性と結婚して出産後も共働きを続けるのが"女の生きる道"」(東京大学名誉教授U氏) pic.twitter.com/bKokKVv8xM — すもも (@sumomodane) November 1, 2020 おもしろい記事を見つけたのでメモ。元記事「「女子力を磨…

金持ちほど金にシビア

金持ちは固定費を減らし貯蓄をさらに増やし格差が広がっていくということでしょうか。実際には固定費を減らし、余剰金の利回りを上げて資産を増やしていると思われます。 まさに『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫…

日本に生まれることとは、生まれた瞬間に勝ち組

エミンさんの以前のTweet『日本国が無料で提供しているサービスとインフラは米国で年間20万ドルの年収がないと手に入らない』を思い出しました。 アメリカに住んで、異常に高い医療費と教育費などを目の当たりにし、給与が低くてもやはり日本が住みやすいの…

時間を有効に使うと世帯年収UP

時間を有効に使えると世帯年収が大きく上がった時と同じくらい幸福度がUPする。 自分が好きに使える時間が多いと幸福に幸せになれる: 通勤時間の削減 家事の削減 https://youtu.be/tRVM9T9wJlw ◆自分の通勤時間の年間損失額はいくらか知っていますか?◆「時…

今の若い人はカネがない、金を使わずどう楽しむか...

20代の友人と話すと一部の大企業に勤めている人以外で子供がいて、少し無理めなローンを組んで、車を買って、中学から子供を私立に入れようとしている人はカツカツな印象です。中途半端な給料で上記を全てやろうとするのは厳しいような... 自分なりの節約術…

お金を残す手段、節約するより○○しろ...

www.youtube.com このYouTubeでも節税を勧めております。サラリーマン+個人事業主という考え方。多くの人は個人事業主と認められる副業をしたり、マイクロ法人を作るのは難しいような気がします。せどりでさ安定した収入を得られるようにはそう簡単ではない…

20代男性の貯金額

Source - バフェット太郎の投資チャンネル - YouTube たまたま見つけたのでメモ。相対的に私も妻もまあまあ貯めている方だとわかって一安心しておりますが、やはり2000-5000万円の金融資産を得て、経済的自立を目指したい... 年収200万円からの貯金生活宣言…

現代の生活には金が掛からない

現代人は金をかけずに楽しめる: ユニクロのダーク目のシンプルな服を着て 自炊して 家で自重トレして 夜は$300で買ったTVにYouTube映して格安赤ワインを飲む 関連ツイート

金を使わない道楽⇒創作⇒料理、カメラ、ブラタモリ

safariman.hatenadiary.com 上記で照会している記事に書かれていた「カネを使わずに人生を楽しむスキル」という資産の中で、今20代アラサーの自分に、具体的にどのように金を使わず楽しめるのか、メモがてらリストアップしてみました。 ここでは、陸マイルや…

Checking口座開設でWells Fargoからボーナス$400ゲットしました

収入増のための努力、支出の低減、陸マイルホテルポイントを稼いで節約し余剰金を資産運用し資産形成をしておりますが、最近が銀行口座開設ボーナスでお小遣いを貯めております。妻のChase checking口座で$200、Wells Fargoから$400振り込まれました。

複利で数年後にいくらにというより支出を減らし積立総額を多くしなさい

20年間積立金額 ①毎月2万 - 480万円 ②毎月2万 3%複利運用 - 657万円 ③毎月2万 5%複利運用 - 820万円 ④毎月3万 - 720万円 ⑤毎月4万 - 960万円

ラテマネー削減

自分でスタバとダンキンより美味しいアイスラテを作ることでラテマネー削減

本当にお金が欲しかったらシビアに行動せよ...

金持ちほど倹約家。ウォーレンバフェットも驚くほどの倹約家...自分はどんな倹約生活ができているのかできるかのまとめてみました... 駐在の家賃補助⇒帰国の賃貸生活で節約 車は駐在中は社用車、帰国後はカーシェアリング 駐在中は携帯は会社の携帯を使用、…

30代のうち12.6%が資産1,000万円

Soruce - 1000万円以上貯めている20代~60代はどれくらいいる? 20代は2.0%...私自身は約750万円程度とそんなに悪くないことが確認できましたので少し安心しました。 倹約生活術 所有しない生活/ミニマリスト 自炊中心 まとめ買い 健康的な食事、小食 酒は家…

水筒持参はしてなかった...

駐在前は缶コーヒー買いまくってましたが...今はコーヒー持参or会社で飲む 散歩デートは多用してました。カフェやレストランに入って飲み食いする分くらいの出費 会社の飲み会は先輩に多く払ってもらってたがやはり使っていたような気がします 携帯は格安SIM…

現代日本で効率的に生き抜く案

基本的にこの考え方に賛成です。クルマはカーシェア、旅行はマイルかホテルポイント。

自称倹約家が一生使おうと心に決めているもの

なんとなく思いついたのでメモ... 時計(スイス製)- 5年以上使用 ジーンズ(ユニクロ)- 6年以上使用 ダウンジャケット(日本製) - 3年以上使用 礼服 モンブラン リモワのスーツケース 物が少なく上記くらいしか思いつきません... 名入れ ボールペン モン…

支出削減のヒント - ひろゆき氏

資産形成をしていく上で重要になる支出削減のヒント。収入から支出を引いた余りの利回りで資産を形成していく中で重要になる支出削減。モノにお金を使い過ぎたくないですが、旅行などに人生を豊かにする体験にはカネを使いたいです。 safariman.hatenadiary.…

予期せぬ出費、どんどん増えるモノ

Source - マイホームを購入したわたしたち夫婦の後悔…… 今週読むべき5つのニュース | Business Insider Japan アメリカの場合、適切な場所に不動産を購入すれば資産形成になりそうですが不便なんでしょうか... アメリカに引っ越してきてもアパートメント(日…

手取り減少に対する対策 - 15年で50万円も減っている...

Source -同じ年収でも「手取り」は15年下がり続けている | サラリーマンのための「手取り」が増えるワザ65 | ダイヤモンド・オンライン 本業頑張る、共働き、副業、固定費削減、資産運用、節税、、等で生き抜くしかないのかなと考えさせられます。 住宅 - 駐…