90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

子供は何を見て育つのか

子どもの性格や気質は生まれつき 学校とかに行くと、気の合う仲間とつるむ この気の合う仲間とつるむということについては親にコントロールすることはできない。 親ができる

モンテッソーリ教育の実践方法: 0-3歳にネイティブの英語を聞かせるとリスニング能力が向上する

Source: https://www.youtube.com/watch?v=1FLFeWY4VaA 幼児英語教育に触れている動画があったのでメモ。 0-6歳までがGolden Time。特に無意識的記憶をする0-3歳が重要。この期間に本場の英語の発音を聞かせることで後の聞き取り能力に差が出るらしいです。

IQの高さよりも育った場所の方が大切なのは社会実験でも証明されている

https://blog.tinect.jp/?p=70241 一番影響を及ぼすものは親の地位...いや遺伝子では?と思ってしまいますが...

IQの高さよりも育った場所の方が大切なのは社会実験でも証明されている

https://blog.tinect.jp/?p=70241 一番影響を及ぼすものは親の地位...いや遺伝子では?と思ってしまいますが...

親は子供の育つ場所は選べる。けど子供がそこでどう育つのかについては全く関与する事ができない。

https://blog.tinect.jp/?p=43095 帰国後に住む場所について...

休日に父親と過ごす時間の長い子どものほうが、「落ち着いて話を聞く」「ひとつのことに集中する」「がまんする」「感情を表現する」「集団で行動する」「約束を守る」等の項目で高得点の傾向がみられていた

https://blog.tinect.jp/?p=27647 特別調査(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/syusseiji/tokubetsu/kekka03.html)では、休日に父親と過ごす時間の長い子どものほうが、「落ち着いて話を聞く」「ひとつのことに集中する」「がまんする」「感情を表現…

「バイリンガル」な教育方針で日本語に自信がなくなった私を救ったのは、「特攻隊員」が人生を捧げた夢だった

C・ロナウドの食生活を〝暴露〟「ブロッコリー、チキン、ライス、1リットルの水だよ

0歳からの英語教育 - 日本人の脳は英語(英語の音)が聞きとれない

「脳科学言語調査 - ALIS」という記事を見ました。日本人は英語を聞き取れない。私と妻はフォニックス(英語発音の法則)を勉強してからリスニングの能力がアップしたので発音できない音は聞き取れないということを身をもって体感しております。ので、子供に…

「英語は0歳から始めてほしい」- 2人のバイリンガル育てた専門家の視点

たとえ、私のように中学生のときに英語と出会い、英語が大好きになったとしても、そこからの英語学習には多大な苦労を伴います。「外国語ができるようになること」は、想像以上に労力と時間がかかるもの。 自分も妻も語学学習の臨界点を超えてから語学の勉強…

TED Talk結論まとめ: キンバリー・ノーブル: 幼児期の脳の発達に対する世帯年収の影響

www.ted.com 他の科学者による これまでの研究では 多くの場合 皮質表面が大きいほど 知能が高いとされてきました 今回の研究で 私たちは ある要因が 脳のほぼ全体にわたる皮質表面に 関連することを見い出しました その要因というのは 家庭の収入です この…

海外駐在に帯同した子供の英語力

子供がバイリンガルになる、妻がTOEIC900を軽く取るようになるくらいの英語力が付くくらいが理想的な気がします。

これしかないと思えることを選ぶ

エッセンシャル思考

レゴはやはり教育に良さそう

エッセンシャル思考より

ネットの売り上げが凄い

自分みたいな個人商店でも、一度仕組みを作ってしまえば、年間数百万円の純利益が得られてしまうのもネットのおかげです...

仕事が速い人は、「これ」しかやらない - 5秒以内に動き「作業興奮」を起こさせる

仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」 仕事が速い人は、「これ」しかやらない ラクして速く成果を出す「7つの原則」 作者:石川 和男 PHP研究所 Amazon 5秒以内に動き「作業興奮」を起こさせる⇒作業を続けられる 動きな…

日米10年間の株価変化 2011年⇒2021年

「2006年、小売業は絶好調だった。シアーズの時価総額は143億ドル、ターゲットは382億ドル、ウォルマートはなんと1580億ドルだった。一方、アマゾンという名のベンチャーは175億ドルだった。それが10年後にはどうなったか。何が変わったのか」 「大手小売業…

生産的に過ごす駐在生活の一日

朝、昼 早起きする 朝起きたら水を飲む 太陽光を部屋に入れる テレビをつけて英語のかけ流し for 自分、妻、子供の英語力向上 できれば朝散歩する 健康的な食事を摂る 朝、生産性が高い時に本業をかたずける なるべく、WSJを読んでリーディング力を高める 日…

自分の商売を持つ

https://blog.tinect.jp/?p=69794 純利益200-400万/年の副業レベルで生活が楽になったので、なんとなく言ってることはわかる気がします。

不動産賃貸事業の問題点は、事業開始後15年から20年後に顕在化することが多い傾向があります

不動産賃貸事業の問題点は、事業開始後15年から20年後に顕在化することが多い傾向があります。

30代のアッパーマス層の割合

日経の資産形成関連の記事

記事URL: お金の育て方を学ぶ:日本経済新聞 2021/6/19 2:00 朝刊

米国株が下がらない理由

早生まれはスポーツだけでなく勉強、はたまた生涯年収に関しても遅生まれと比較して損してしまう

生まれる月はコントールできないと思いますし、早生まれでも優秀な大学を卒業してバリバリ働いている人を知っているので何とも言えないですが、こういうデータがあるよということでメモ。 拡大画像表示 (図1)プロ野球選手の生まれ月【出所】スポーツ報知、…

低いコストで生き抜ける日本、SNSを捨てよ

物価が安く社会保障が整っている日本。うまくやれば低コストで質の良い暮らしができそうという話。 関連記事 safariman.hatenadiary.com 生理的欲求、安全欲求が満たせる。やっかいなのはSNS。自分は情報収集のためにSNSを覗いているのですが、それはセーフ…

駐在生活残り何をするべきかメモ

本業頑張る 子育て(英語等...) 妻の仕事のサポート、妻のTOEIC990サポート(現860) 支出を減らし、貯金する⇒余剰金をS&P500、先進国インデックス、新興国インデックス、Nasdaqで運用。子供が小さいので旅行に行く回数は激減すると思われます。 妻名義で共…

The Rakeのインスタで見つけたシグネットリング

私の財産告白: 1,243万円 20代アラサーの金融資産評価額 2021年6月

6.19.2021の純資産額は、¥12,439,357円。 基本的に家計簿をつけておりませんが、家計バランスシートを見て、使い過ぎかどうかチェックしております。 また、昇給があったのと妻の収入を含んで貯金計画を見直しました。 投資信託のPF:

バカでも行動が早い人は稼げる

自分が副業でまあまあ稼げてるのは、やってみまくったからだと思います...そしてたまたま当たった。

全員が賢い消費者になったら経済が回らないが、全員が倹約家になれるわけでない…