90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

若い世代: 物欲から承認欲求へ

企業型DC加入者「年率0%以上1%未満」が30% 元本確保型での運用が多く株式などリスク資産が少ないのが影響

日本経済新聞 <変わる年金>企業型DC、受給増の恩恵も 70歳未満まで加入可能に 株式の割合を増やさないと利回りは上がらない。 「通算利回りが2021年末時点で3%くらいまで上がってきた」。東京都内に住む会社員のAさん(45)は15年ほど前から企業型の確定拠…

韓国サムスン電子の英語力: 文系社員でTOEIC900、理系社員でTOEIC800を超える?

www.youtube.com 関連書籍 サムスン式 仕事の流儀 作者:ムン・ヒョンジン サンマーク出版 Amazon

在宅勤務のパラドックス仮説: 在宅勤務で自律性が高まり仕事と家庭を両立できれば、職務態度やパフォーマンスが向上しストレスも低減すると考えられます

職場から考える創造性(7) 在宅勤務の様々な効果:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80366720S2A220C2KE8000/

米国長期投資関連情報: ユニコーン488社でアメリカ一人勝ち

米国、488社で一人勝ち:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80400210T20C22A2TB0000/

帰国後の子育てに参考になりそうな情報:

ホテルポイントもインフレの影響を受ける

メモ: サイコロジー・オブ・マネー 一生お金に困らない「富」のマインドセット

サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット サイコロジー・オブ・マネー――一生お金に困らない「富」のマインドセット 作者:モーガン・ハウセル ダイヤモンド社 Amazon Source: https://amzn.to/3IeTwan 下記、Amazonのレビュー…

インデックス投資積立をしてれば相場に一喜一憂する必要ない

たしかにインデックス積立なら、相場に一喜一憂することはなく、仕事、家族との時間を大切にできると実感します。遊びでTQQQをトレードしてるだけで相場が気になってしまいます...

舐達麻のプロデューサーGREEN ASSASSIN DOLLARのファッション

100Million、BUDS MONTAGEなどのプロデューサー。ブラックとグレーの色使い。メガネはレイバンのクラブマスターというモデルのようなスタイル。 【色が変わる 調光メガネセット HOYA 調光サンテック ブラウン】Ray-Ban レイバン RB5154-2000-51 RX5154-2000-…

LOUD - SUSHIBOYS 埼玉県越生町が地元

www.youtube.com 埼玉県熊谷市が地元である舐達麻は知っておりましたが、生越町のSUSHIBOYSは最近知りました。特にこのLOUDという曲にハマりました。 ちなみに生越と熊谷の位置関係は下記赤枠:

グレートリセットが来たら持っておくべき資産は? - バブル再び: 日経平均株価が4万円を超える日

著者は米国株にはもう期待できないと言っていたので、どの資産を保有するように推奨してるのか気になってましたが、下記ブログによるとGoldの保有を推奨してるようです: グレートリセットが起こった場合に投資すべき資産で、最も固い資産にはやはりゴールド…

年収1,000万: 都内だと2,000万円貯めるのに20年 40歳代半ば

元外資コンサルの方の情報です。正確性はわかりませんが、年収1,000万でもアッパーマス層になるのは難しいのでしょうか。 対策としては都内に住まず、神奈川千葉埼玉に住み、クルマは買わずカーシェア、子供は公立、共働き、副業の青色申告で節税、夫婦2人で…

インフレ: 我々の日常は海外品に埋め尽くされている

インフレという黒船:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80258440Y2A210C2ENI000/ 本業頑張って副業して、節約節税して、余剰金を世界株や米国に投資するというくらいしかインフレ対策を思いつかないです... 海外商品の値上げがトリガーとな…

人生は8年間で決まる

Source: 下剋上受験-両親は中卒 それでも娘は最難関中学を目指した!(https://amzn.to/3oYyJQU) 両親のコンプレックスを反映してるようにも見えますが、アメリカに住んでると学歴はあった方が良いと強く感じてますので、勉強できる子に育ってくれればなと思う…

家計に負担: 円の実力、50年ぶり低さ

円の実力、50年ぶり低さ 実質実効値:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80252700Y2A210C2EA2000/ 数値の低下は、その通貨のもつ購買力がこれらの通貨の間で相対的に下がり、海外製品を購入しにくくなることを意味する。実質実効為替レート…

「一億総中流」失う 90年代半ばに約550万円あった世帯所得(中央値)は2018年には437万円まで減った

大衆百貨店、運命の落日 「一億総中流」失う:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80175490V10C22A2EA1000/ 百貨店が受け皿としていた中間層、大衆が細ったのだ。マスマーケットの瓦解だった。ニッポン社会の浮沈と、そごう・西武の盛衰は二…

父親が家事・育児に十分な時間を確保するためには、1日の仕事時間を9時間半以内にすることが必要

父が家事・育児、十分するには? 仕事・通勤、9時間半以内に:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80206560W2A210C2CM0000/ 24時間のうち睡眠や食事などに必要なのは10時間、休息などは2時間と設定。家事・育児に2時間半確保するには、仕事と…

世界の市場で2022年末の米国株価予想の引き下げが相次ぐ 米ゴールドマン・サックス(GS)

市場、強まる守りの姿勢:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80202330W2A210C2ENG000/ 米S&P500種株価指数2022年末見通し: 仏BNPパリバ 5100→4900に 米ゴールドマン・サックス(GS)5100→4900 足元の4400台からなお10%高い水準を見込むもの…

消えた日経ビジネスオンラインの記事: 10歳までに英語を勉強していないとハーバード大学合格は無理なの?

10歳までに英語を勉強していないとハーバード大学合格は無理なの?日経ビジネスonline 2011年8月1日付 福原 正大 元URL: https://business.nikkei.com/article/skillup/20110727/221705/ 以前10歳までに英語の勉強を始めることが、ハーバード大学の合格を目…

海外の文化や言語を子どもの時代に肌で感じた児童・生徒は日本で学んだ子どもにはない強みがある

〈グローバル教育 政策を読む〉データ編(下)日本への帰国生 1万人超:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80135350U2A210C2PD0000/

私の財産告白: 1,553万円 アラサーサラリーマンの総資産

資 産 負 債 現金(円) ¥14,400 住宅ローン 現金(ドル) ¥13,340 自動車ローン 普通預金(円) ¥1,985,923 クレジッドカード ¥150,765 普通預金(ドル) ¥2,128,597 その他 投資信託/ETF ¥9,792,352 負債合計 B ¥150,765 その他 ¥1,398,793 資産合計 A ¥15,333…

日本の教育ICT(情報通信技術)はもともと主要国で最低レベル

学校パソコン、もう返したい 教師の本音「紙と鉛筆で」:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1452J0U2A110C2000000/ アメリカに住んでいると教育現場でデジタル活用されているのがよくわかります。PC、スマホ、タブレットを何歳から渡そう…

中学受験の塾代250万円 - 社会で生きていくのに必要な能力やスキルは変わりつつある、ゼロから何か生むような創造性やマネジメント能力が必要だ。受験テクニックを教えるような日本の教育は通用しなくなってきている

〈グローバル教育 政策を読む〉データ編(中)暗記型、国際化と隔たり:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80077700Q2A210C2PD0000/ 日経の記事によると通塾者の学習塾への平均支出額は: 公立小6 - 18万7千円/年 私立小6 - 59万5千円/年 公立…

「指導要領を超える水準の英語を習う裕福な家庭の子が受かりやすくなる」

〈グローバル教育 政策を読む〉データ編(上)英語中学入試、実施校10倍:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO80021190Z00C22A2PD0000/ 最近読んだ『10万組の親子が学んだ 子どもの英語「超効率」勉強法』という本にも、英語ができると中学、高…

帰国後の住まい: ライフファースト族

ライフファースト族こう働く コロナの先の柔軟な会社:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD039MB0T00C22A2000000/ "夫婦でリモートワークができるなら都心に住む必要はなさそうな気がします... チェスキー氏が言う。「旅行と生活の境目があ…

AIは労働生産性の改善などで30年の世界の国内総生産(GDP)を最大15.7兆ドル(約1800兆円)押し上げる

(6)人工知能 人知超えるAI、「天使」か「悪魔」か:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGKKZO79914230X00C22A2MM8000/ 世界のGDPが伸びれば世界株も上がるのでしょうか... "経済成長をもたらすエンジンとしての潜在力も大きい。PwCによると、AI…

「小学生以下の子どもがいる家庭」に聞いた貯蓄額 2位は「1000万円以上」、1位は?

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2201/30/news016_2.html 「小学生以下の子どもがいる家庭」に聞いた貯蓄額 2位は「1000万円以上」、1位は?お金事情を調査小学館は、未就学児~小学生の子どもを持つ保護者に、「子育て世代のお金の実態と子ど…

海外駐在の貯金額: 中国駐在34歳3,000-4,000万円

貯金は30代半ばで3000〜4000万

記事メモ: 楽天・三木谷会長の英語にツッコむ日本人の本末転倒

日経ビジネスの記事: この記事の著者の河合薫さんは英語を話す時、アメリカ人の前では緊張しないのに、隣に聞き耳を立てる日本人がいるとやたらと緊張するそうです。 それは「帰国子女のわりには、発音が悪い」「帰国子女のわりには、文法がおかしい」と言わ…