90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

日本経済新聞: 日本の家計金融資産はドル換算だと約12年前のピークから3割も減少した。

f:id:yougaku-eigo:20240205045113j:image

株暴落時に真価、新NISAで始まる家計革命:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB018Z40R00C24A2000000/

資産運用の目的は購買力の保全にほかならない。家計の金融資産は2023年9月末時点で2121兆円と右肩上がりだが、ドル換算だと14.2兆ドルで約12年前のピークから3割も減少した。通貨円に本来備わる価値保存機能の低下に対する危機感が、現役世代を中心に広がっている。

第2の問題は個人がじかに株式を保有する割合の低下だ。日銀によれば、かつて5割前後だった家計による株式直接保有割合は2019年度には14.8%まで低下した。

f:id:yougaku-eigo:20240205045859j:image

こうした傾向は米国も同じだったが、08年のリーマン・ショックを境に上昇に転じ、企業の成長と家計の購買力向上が相互作用する好循環が生まれた。