90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

中国はまだ3% - 2019年世界経済の時価総額国別構成

US - 55%は凄い、中国が3%

成功する投資家は、負けそうもない株を買う。 失敗する投資家は、儲かりそうな株を買う。

「成功する投資家と失敗する投資家の違い」について質問されて、ちょっと名言っぽい事を思い付いた。成功する投資家は、負けそうもない株を買う。失敗する投資家は、儲かりそうな株を買う。負けそうもないと儲かりそうは似たようで結構違います。欲でリスク…

参考 - 保険は掛け捨てがベスト

Source 変額保険は商品の設計上、老後で、死期が近づけば近づくほど毎月の掛け金が値上がりするような設計になっているものもあります。 — じっちゃま (@hirosetakao) December 20, 2019

治安と不動産価格には相関関係があり、地価の分布に沿って人の生息域が分かれている。

Source - usijimakunnoningengaku.com

メモ - 子どもは多様性のある公立に通わせたほうがいいと主張する人は少なくないけど、それはある程度ハイソな地域限定の話

Source - 子どもは多様性のある公立に通わせたほうがいいと主張する人は少なくないけど、それはある程度ハイソな地域限定の話。民度が低い地域はテンプレ下層民ばかりで社会勉強より子どもの人生台無しになるリスクのほうが大きい。治安が悪い街の特徴~ウシ…

株価「いつかは下がるが、いつかは戻る」- 10年間に2回上げ相場と下げ相場があると覚悟したい

私が講演をするとき、投資初心者に「10年間に2回上げ相場と下げ相場があると覚悟したい」とアドバイスすることがあります。しかし、この10年についていえば、リーマン・ショック以降はおおむね上昇傾向となっています。 「長い目で見れば上がる」ことだけで…

memo: 格安SIMごとの速度を毎日計測してるサイ

https://keisoku.io/mobile/provider/line_mobile_s.html

12/18/2019 - 北米駐在員の陸マイラー記録

最近は資産運用に目移りしており陸マイルへの情熱が薄れてきました。陸マイルやホテルポイントで旅行し節約することで、株式等の金融資産が買えるのだと自分に言い聞かせ、気を取り直し、陸マイラー活動をもう一度、頑張ろうと思っております。 safariman.ha…

日本人で海外上場外国株を保有している人の割合は6.6%... from 2019年個人投資家の証券投資に関する意識調査

日本証券業協会 -『2019年個人投資家の証券投資に関する意識調査(概要)』 興味深いデータが載っております。 この年収分布は、他の調査データと類似しております。 20代、自分の資産保有額とデータを見比べてみます。 米国株などの「海外上場外国株」を保…

駐在→賃貸1→賃貸2→両親の実家 or 両親保有の不動産

現在、駐在中でありますが、帰国後の住まい方針を夫婦で検討中です。買うか借りるか?住宅ローンVS賃貸... 状況 35歳前後まで米国住予定 二度の駐在の可能性あり 妻も自分も持ち家のこだわりがない 利回りを重視したい 株式で資産運用をしております 自分も…

2010 年代でS&P500での増加率は 182%、つまり 2.8 倍

■2010 年代で S&P500 はどれだけ上がった?2019年も気が付けば残すところ 2週間余りとなり、1年の成果を振り返る時期が来た。1 年が経つのは本当に早い。今年は米国株が好調だったから、なおさらそう感じるのかもしれない。2019 年が終わるということは、201…

インベスターZに描かれている不動産購入にかかる取得&保有コストを35年間運用するシミュレーション

一応、自分でエクセルで計算してみました。 引用元漫画であるインベスターZ14巻 インベスターZ(14) (モーニング KC) [ 三田 紀房 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > コミック > 青年 > 講談社モーニングKCショップ: 楽天ブックス価格: 693円

メモ - 人は読んだことの10%しか覚えてないが、体験したことの90%は忘れない

Source - 人は読んだことの10%しか覚えてないが、体験したことの90%は忘れない | AdverTimes(アドタイ) by 宣伝会議 メモ。ネットで話したり書くことは70%と結構高い。

メール即リプの効用

住宅購入にかかる取得&保有コストを金融資産で35年間運用した場合の計算

家も買ったことのない小僧の妄想です。抜けや想定違い等は多々あると思います。賃貸と分譲では居住空間のグレードが違う等。 純粋に、インベスータZで描かれている内容を自分の友人のケースにあてはめてみたらどうなるかなと思いました。 引用元 - インベス…

投資は格差を拡大させる - 年間12万円 vs 年間36万円を年利5%で運用した時

www.youtube.com 毎月1万円VS毎月3万円(年間12万円 vs 年間36万円)を年利5%で運用した30年後の結果。 12万円 - 833万円 36万円 - 2,497万円 積立額の小さな差が長期投資の後で大きな差となってしまう社会構造に住んでいる。差額1,664万円。 30年という時間も…

年収2000万円もらってても投資を一切してないと早期リタイアは難しいってことに気づいた

Source 以前年収2000万円もらってても投資を一切してないと早期リタイアは難しいってことに気づいたけど、今年収に関わらず、年収の30%を貯蓄&投資して、投資リターン8%(Dow Jonesとか)なら21年後には、メインの収入を投資のリターンが上回ることに気づき…

あれから30年、それは絶対無理という事が分かった。これが中産階級の壊滅だ。+消費税、年金保険料賞与控除で可処分所得は減る一方だ

Source まだ大学生の頃、父の源泉徴収票を見たら1000万を超えていた父はごく普通の地方のサラリーマンで課長だったので俺も将来はこれ位は貰えると思ってた。あれから30年、それは絶対無理という事が分かった。これが中産階級の壊滅だ+消費税、年金保険料賞…

若い時のQOLを犠牲にするのは良くない

これには同意。若い時の経験は貴重。

米国株最悪の10年

投資期間はまだ35年ある...

『インデックス投資は勝者のゲーム』投資するなら読んでおこう!

www.youtube.com 結論『米国株インデックスファンドを永久保有しろ』 なぜ? 米国株は非ゼロサムゲーム 年率6.7% 資本主義は伸びる、生活が豊かになる GDP成長率と長期的な成長率の相関は98% 書籍 インデックス投資は勝者のゲーム 株式市場から利益を得る…

長期の住宅ローンは経済の成長期、すなわち『適度なインフレ率と、適度な成長率が長期にわたって続く時代』を前提に設定された仕組みです。デフレ、低成長時代に成り立つ仕組みとは思えません」

Source もが生まれるので、マイホームを買おうかどうか悩んでいます | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) ――転勤もあるかもしれないし……悩みますね。 ファクトから考えれば、需要と供給の関係で土地や家は安くなります。現在、800万戸も空き家があ…

ちきりん氏が説く現代日本社会の支出コントロール術

Source 不安なのは年金と地震だけですか? -ちきりんさんに聞く「ふたつの人生」の設計法 (1) (7/7) | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) クルマ、新築の家、子供のお受験、生命保険等の支出コントロールで人生は大きく変わると思っております…

2019/12/14 - 自分のポートフォリオを整理

①米国証券口座 ②一般NISA(非居住者のため両親の口座で運用) ③企業DC(MSCIコクサイに連動するインデックス100%) 基本、上記に毎月一定額積み立てております。 2023年に一般NISA終了したら、両親の一般口座で引き続き運用してもらいます。

消費端末であるスマホしか使えないと稼げる人にはなれない

日本では「消費端末であるスマホしか使えないと稼げる人にはなれない」ってことがまだ理解されてない。「年収」と「PC使う比率」はかなり高い相関を示すと思う。 https://t.co/U84s6c56Gi — ちきりん (@InsideCHIKIRIN) December 11, 2019

法則1。情報は発信する人に集まる。 

法則1。情報は発信する人に集まる。 #notemeetup pic.twitter.com/tLCvHMd5Q2 — 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) December 10, 2019 これを聞いてから、Twitterやブログでアウトプットしようとしております。確かに色々つぶやいていたりすると情報が集ま…

情報発信をしていると自然と情報通になれる

m.fujisawa | UX designer on Twitter: "情報発信の5つのメリット。 1.情報発信をしていると自然と情報通になれる。 2.情報発信をしていると良いことが返ってくる。 3.情報発信をしていると予想外のことが起こる。 4.情報発信をしていると時間と空間を超えて…

債券を入れる必要性?債券は株価低迷を補えない

6.【コラム】債券は株価低迷を補えない株式が 60%、債券が 40%で構成される伝統的なポートフォリオのパフォーマンスは傑出している。SPDR S&P 500 ETF トラスト(SPY)が 60%、i シェアーズ・コア米国アグリゲート・ボンド ETF(AGG)が 40%で構成される…

小型株指数のラッセル2000はS&P500に出遅れ、ラッセル2000構成銘柄の時価総額合計は、アップルとマイクロソフトの時価総額合計(約 250 兆円)とほぼ等しい

日本人が米国株式に取り組むときは大型株重視で行こう!それで十分な成果を上げられる... ■今週のカバー1. 【小型株投資】小型株の上昇に乗るためのファンド 5 本と個別株5 銘柄小型株指数のラッセル 2000 や小型株銘柄とそれに投資するファンドが今後有望だ…

メモ:楽天経済圏の威力

忘れないうちにメモ。できる限り、生活費術品を買うというのがミソですね。帰国後が楽しみです。 関連書籍 ひと月20万円稼ぐのも夢じゃない?! はじめての「ポイ活」応援BOOK 作者:「ポイ活」スタート研究会 出版社/メーカー: KADOKAWA 発売日: 2019/09/24 メ…