90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

日本経済新聞: 新NISAで老後資金1億円をつくる「老後資金1億円」達成に向けて用意すべき自己資金は、3000万円程度。自己年金3000万円と公的年金と退職金を合計して実質「老後資金1億円」を達成する方法

f:id:yougaku-eigo:20231125075452j:image

日本経済新聞の記事「新NISAで3000万円目指す 投資信託選びをプロが指南 - 日本経済新聞」より引用。『新NISAで老後資金1億円』というシリーズでは、「資産形成、とりわけ老後資金づくりのゴールとは何か。目標とすべき数字は、実は「1億円」程度となる」と書かれているが、自分で用意すべき自己資本は3000万円とのこと。

2022年の「家計調査年報(家計収支編)」のデータから、

  • 65歳以上の無職の夫婦のみの世帯の平均総支出は26万8508円(インフレ考慮)
  • 65歳から30年間なら約一億円の9600万円(26.8万円×360ヵ月)が必要

(NISA)を活用しながら、投資信託を長く持つことで自己年金3000万円をつくる。この方法により、公的年金と退職金を合計して実質「老後資金1億円」を達成する方法をプロに聞いた。
「老後資金1億円」達成に向けて用意すべき自己資金は、3000万円程度といわれている。

f:id:yougaku-eigo:20231125075504j:image

3000万円をつくる秘訣は早くから準備し、毎月のコツコツ投資を継続すること。決して、一発逆転を狙ったハイリスク・ハイリターンの金融商品に走る必要はない。

上の表は、毎月の積み立て運用で3000万円を貯めるまでに必要な積立額を表したものだ。まずは自身の年齢に近い「運用開始年齢」を確認して、積立額を把握しよう。手持ちゼロから65歳時点で3000万円を用意するには、とにかく早くから始めることだ。

65歳までに3000万円を達成するには何を買うべきか?

f:id:yougaku-eigo:20231125075738j:image

「投資先の王道となるのは世界株式だろう」(ファイナンシャルスタンダードの福田猛さん)。例えば、国内公募の追加型株式投信(上場投信を除く)で、純資産総額ランキングの上位に位置するインデックス型(指数連動型)の「eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)」。1本で日本を含む約50の国・地域の株式などに国際分散投資が可能だ(2023年3月末時点)。

有名人・著名人のTOEICの点数

990満点の難易度とレベルは?TOEICリーディング・リスニング勉強法 | TOEIC研究室

通勤時間の勉強ならTOEIC!電車の中でできるおすすめ勉強法 | Rank-Up

英検一級

英語検定準1級