Source: マネー研究所|NIKKEI STYLE
Nikkei Styleのマネー研究所の記事からのメモ。自分が行っている「足元の家計をしっかり把握」するが正しい事だと再認識。ファイナンシャルプランナーの横山光昭氏の記事からの引用を中心にメモ:
消・浪・投でお金がどんどん貯まる! 明るい貯金生活家計簿 2018
- 作者: 横山光昭
- 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 発売日: 2017/09/22
- メディア: Diary
- この商品を含むブログを見る
メモ
-
不安を解消するには、足元の家計をしっかり把握することと、お金の使い方について自分なりの価値観を持つことが大事
-
出費の中身を、日々の生活に必要な消費、無駄遣いである浪費、将来リターンが期待できる投資の3つに分け、どれに当たるのかを意識してお金を使うといい
Video(今の生活を把握する)
今後(大きな支出に対しての対策)
- 帰国後は賃貸~リタイア後は私か妻の実家(東京近郊)へ
- 教育費は国公立(大学は私立でも可)- 留学できる余裕ができるよう収入を上げられるように頑張る
- 車はシェアカー
- 共働きを実行
- 投資を開始
- 副業/副業を確立し副収入を安定させる
これらを実現するための細かな対策
①駐在中にできること
- 駐在でまとまったおカネを貯める
- そのために陸マイラーで旅行費1500万円稼いで浮かす
- 海外住み・駐在中の海外旅行で帰国後にもう海外旅行はいいやと思うほど旅行する(帰国後にやたらめったに旅行行かなくて
②帰国後の家賃~実家帰り計画
- 親と妻との話し合い
③教育費
- 妻との合意
- 習い事の整理(英語は自分で教える)
④車はシェアカー
- ある程度、都心に住む(毎日クルマを必要としない、ステーションがある)
- マイカーvsシェアカーで10年で300万円以上の支出額の差が出る
⑤共働きを実行
- 夫婦2人で通勤時間が短い場所に住む
- 賃貸で身軽にする
- 夫(私)の家事・育児への最大限の協力 - 共働きのカギは男性 家事育児、ノルマは現状の2倍|マネー研究所|NIKKEI STYLE
- 家事の自動化 - ルンバ、自動食器洗浄機、自動乾燥機(機械に合わせて生活を変える時代へ - Chikirinの日記)、
⑥投資、副業
- 勉強+分散型(安定志向)
- 副業/複業は駐在中に確立