90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2019-11-27から1日間の記事一覧

何となくメモ:錯覚資産

Source: マルコ爆速出世ユーロ編 on Twitter: "■仕事の能力とは関係ない錯覚資産一覧 『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』という本を読んだこともあり錯覚資産の効用をよく理解しているつもりです。自分たち夫婦ごとで考えると…

1989年と2016年の世界経済

Source: World Stock Markets Relative Sizes: 1899 vs 2016 - The Big Picture 昔はイギリスが強い、当時は日本なんて見る影もないのが今や8.4%。そしてアメリカ強い。やはり世界に分散して投資するのがよさそうです。

60%米国株式、40%米国外株式の方がリターンが高く下落率は少ない

Source:https://www.youtube.com/watch?v=ZxXIn69krBE 最近10年は米国の圧勝ですが、長期で見ると国際分散した方がよいのかもしれません。S&P500自体が国際分散となっている記事『』もあります。 自分のポートフォリオは60%米国株式、40%米国外株式に近いか…

「市場の神様」S&P500 のファンになることが資産運用の要諦

Source: バロンズ拾い読み 副読本 2019 年 11 月 24 日号 今後も、「結局のところ、暴落を経験してもしっかりと上昇トレンドに復帰するのが S&P500 指数なのである」を信じれるかどうかという話だと思います。川田氏のセミナー動画を見たりジョンボーグルの…

アクティブ投信の運用資産上位20 本のうち、S&P500 指数の年初来リターン23.2%を上回っているのは 3 本

Source: バロンズ拾い読み 副読本 2019 年 11 月 24 日号 残高上位の投信は成績もリッパ、それでもやっぱり S&P500!■好成績ミューチュアルファンド先週の『バロンズ拾い読み』(11 月 18 日号)の記事 5 番「好成績のミューチュアルファンド 3 本に見る「市…

バフェットのルール3:借金をしない

ルール3の借金をしないというのを聞くと、株に信用取引はもちろん、住宅も買いたくなくなってきます。 《名言ピックアップ その1》 ルール1:お金を失わないルール2:ルール1を忘れないルール3:借金をしない 出典:『カリスマ投資家の教え』(著:川上穣/…

結論から言うと、アメリカ株はこれからも通用する。アメリカの多国籍企業に投資する戦略はこれからも効き続ける。

このような経緯があって、私は2012年からアメリカの優良企業へのフルインベストに入ったのだが、結果から言うと私の判断は完全に正しかった。すべての人はアメリカの優良企業に「フルインベストすべきだった」のである。 では、これからはどうなのか。 アメ…

2060年までの中国とアメリカの人口推移

Source: www.youtube.com アメリカは59歳以下の人口が今後50年あまり変わらない。アメリカの内需は安泰+米国企業は世界中で稼ぎまくる。人口推移統計は正確、人口は返ることができない。 関連書籍 未来の地図帳 人口減少日本で各地に起きること (講談社現…