Source: マルコ👔爆速出世ユーロ編 on Twitter: "■仕事の能力とは関係ない錯覚資産一覧
『人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている』という本を読んだこともあり錯覚資産の効用をよく理解しているつもりです。自分たち夫婦ごとで考えるとどうなるかメモ。自分たちは転職活動や老後のセカンドワークのため、錯覚資産をつくることを意識的に行っておりました。
・TOEICの点数→夫:900点、妻:855(900獲得予定)
・海外経験(帰国子女・留学等)→駐在3~5年
・学歴(有名大学卒・修士・博士等)→自分はX、嫁は文句なし
・大企業や有名企業勤務経験→→自分は△、嫁は文句なし
・外資系企業勤務→なし
・顔の良さ(欲しい)→第三者による?
・高身長→夫婦とも合格
・高級感漂う香水→...
・身体に合ったスーツ→〇
・鍛え抜かれた肉体
・Twitterのフォロワー数"
関連書籍
![人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている [ ふろむだ ] 人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている [ ふろむだ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6341/9784478106341.jpg?_ex=128x128)
人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決まっている [ ふろむだ ]
- ジャンル: 本・雑誌・コミック > 人文・地歴・哲学・社会 > 宗教・倫理 > 倫理学
- ショップ: 楽天ブックス
- 価格: 1,650円
関連コメント
私が最近思うのは、錯覚資産は馬鹿にできないし、
— ドウェイン (@shosha_china) November 27, 2019
実は世の中の凄いと言われてる人は錯覚資産が
凄いということになるのかなと。
何を持って自分の能力を証明するのかということです。
社会一般でいう実力とは錯覚資産とイコールと認識しております。
本当の実力ってなんだろうね、、 https://t.co/3ZPU1Gpc57