90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

英語は「語順」が9割 = 音読で「語順感覚」を叩き込む

ãmusic streamingãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

英語は「語順」が9割!音読で英語回路を手に入れよう | 1分間英語音読 | ダイヤモンド・オンライン』というオンラインの記事を読みました。

  • 知らない音は聞き取れない
  • 発音できない音は聞き取れない

※脳には、「知らない音を聞いたとき、知っている音に無意識のうちに置き換えてしまう」性質がある。

 

↑と本文で書いてありますが、これは『英語耳』という発音・リスニングのバイブル本にも同じことが書かれていました。この事実を知って以降、私も正しい発音で音読することを実践しました。

『英語耳』を使い正しいフォニックスを学び、洋楽を使い「正しい音を聞く→とにかくマネて発音する」こと=洋楽を聞いて真似して歌うことをひたすら行いました。

そうしていくと、だんだん聞き取れるようになってきます。

diamond.jp

ジェケ買いしてしまいそうなTyga(タイガ)のシングル

ãTaste Tyga Featuring Offsetãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

今のストリーミング主流の時代では、店頭でCDを買うことがなくなってきていると思いますので、あまりジャケ買いするという経験をした人はいなそうです...

私は学生時代にレコードを少し買っていた時に中古レコードをジャケ買いしていましたが、ほぼインテリアの飾り用として買いました。

 

ジャケ買い(ジャケがい)とは:

レコード、CD、DVD、本などのメディア商品を内容を全く知らない状態で、店頭などで見かけたパッケージデザインから好印象を受けたということを動機として購入すること。 ジャケット買いとも。 同様の過程を経て借りるときにはジャケ借りという言葉が使われている。

 

Music Video

youtu.be

駐在妻の帰国後の就職活動の実体験

f:id:yougaku-eigo:20210410204923j:plain

赴任したばかりですが、妻も私も帰国後の再就職について多少の不安があります。

著者の方が「職務経歴書TOEICの点数を自信をもって書けたことが良かったなと思います。」とコメントしているように英語を学習するのはプラスになりそうだなと

結果論になってしまいますが、ブランクがあっての再就職について、極端に恐れる必要はなかったのかもしれないです。まぁ、とはいえ不安なものは不安だし、再就職してからも絶対大変だと思うけど。

心配しすぎないで大丈夫、日本でまじめにやってきた方ならきっとなんとかなる

Source: 駐在妻の日本へ帰国後の仕事・再就職・就職活動について | My Life in NJ, USA

nikkayuma.blogspot.jp

海外駐在するにあたり参考になるブログ(北米中心)

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:空ãé²ãèãæ¨ãæ¤ç©ãå±å¤ãèªç¶

私はニューヨークに駐在し生活をしておりますが、ビザ取得~海外引越し~北米で暮らしについての情報を入手する際に大いに参考にさせていただいたブログを紹介致します。また、今後の北米生活の為、自分が読み返す際にまとめておきました。

今後、米国で生活するにあたり支出管理/資産運用など、大変参考になります:

海外駐在ブログ

 

海外駐在経験は転職に有利か? - はてなブログ内

ç»åã«å«ã¾ãã¦ããå¯è½æ§ããããã®:空ãé£è¡æ©ãå±å¤

はてぶろ内で、海外駐在経験は転職に有利か?というテーマで記事を集めてみました。先人の意見は非常に参考になりそうですし、いつか帰任する前に改めて自分で読めるようにまとめておきたいと思いました。

私の知り合いの方々は、「レジメに博が付く」という人や、「転職活動の際に大いに役に立った」というようなポジティブなコメントをする方が多いです。

関連記事

ワークアウト(ウェイトトレーニング)に最適な一曲: Top Back - T.I.

ウェイトトレーニングでモチベーションを上げるのにおススメの曲のご紹介致します。基本は重低音のBassが聞いたヒップホップですが、なぜかウェイトのやる気が出ます....私が強烈におススメしたいのは、T.I. - Top Backです。

ロニーコールマンもヒップホップを聞きながらウェイトしています→動画: Ronnie Coleman Dancingcool Best Hip Hop - YouTube

T.I. - Top Back

www.youtube.com