90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

2019-12-23から1日間の記事一覧

見通しが明るいか暗いかにかかわらず株式を買うべきだという持論を繰り返した

ジョンボーグルは、金、債券等に比べ株式が一番リターンが得られると... ピーターリンチ 【中古】 ピーター・リンチの株の教科書 儲けるために学ぶべきこと /ピーターリンチ,ジョンロスチャイルド【著】,三原淳雄,土屋安衛【訳】 【中古】afb価格: 1210 …

まだ日本で唯一高学歴に勝る評価基準がTOEICな気がしてるので是が非でも高得点を保持者したい理由

まさに日本限定のライフハック。800-900点台がうじゃうじゃいるような社会にはまだならない気がします。子供には英語を教えたい。両親が両方純ジャパでTOEIC900ホルダーなら高い英会話教室に通わせる必要がなくなるのではと勝手に妄想中。

米株「独り勝ち」の10年、繰り返しは期待薄

しかしながら、米株がアウトパフォームした最大の理由は、米国自体がこの10年、他の国・地域に比べてはるかに好調だったからだ。経済面では、大半の先進国を打ち負かした。企業はテクノロジーで創造的破壊を主導した。米国はまた、欧州や新興国の多くが見舞…

「週末にガストとかのファミレスで4人家族で飯食ってる底辺恥ずかしくなる」とバカにする大学生

Source: すると「高級店なんかいけるわけがない」という事実を突きつけられて発狂してた馬鹿がいたなぁ・・・。その大学生は最初は自分で計算して「月数万は余るから高級外食いけるだろ?」とかいってたのが「お前子供二人いて保険も貯金もいっさいしない計…

個別株で勝ち続けるのが難しい

繰り返すが、私自身は「米国株インデックス投資が中長期的な資産形成には最も有効だ」と考えている。しかし、一定の資産が形成されているのであれば、必ずしも100%インデックスに投資しなくても良いのかもしれない。7~8割をインデックスで保有し、残りは個…

2019/12/20 - ちりきん氏の住宅に関するTweet

帰国後、購入か賃貸か悩む自分にはいつも参考になるツイートです。 自分の環境 35歳くらいまで米国駐在 自分も嫁も相続できる東京近郊の不動産がある(3つのオプション) 2度目の米国駐在の可能性もあり 上記の条件から、購入より賃貸の方がフレキシブルに生…