90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

メモ: 日本の生徒のネット利用は「消費型」

f:id:yougaku-eigo:20210723005631p:plain

https://twitter.com/tmaita77/status/1417455728323817474

麻生太郎氏が「若者が政治に関心がないことは、悪いことではない」、「それだけ日本で平和に暮らしているということだ」、「政治に関心が無くても平和に生きられる国にいる方がよっぽど良い」と発言しておりましてが、そういったことを反映しているのか、単純に無関心なのかどちらなのでしょうか。

ちきりん氏の「消費端末であるスマホしか使えないと稼げる人にはなれない」というツイートとも関係あるような気もします。

chikirin.hatenablog.com

ここら辺も気になるコメントです:

ティーブジョブス:

「自宅の壁は、スクリーンやiPadで埋め尽くされてるんでしょう? ディナーに訪れたゲストには、お菓子の代わりに、iPadを配るんですか?」それに対するジョブズの答えは「iPadはそばに置くことすらしない」、そしてスクリーンタイムを厳しく制限していると話した。仰天した記者は、ジョブズをローテクな親だと決めつけた。

一方で、スティーブ・ジョブズの10代の子供は、iPadを使ってよい時間を厳しく制限されていた。ジョブズは皆の先を行っていたのだ。テクノロジーの開発だけでなく、それが私たちに与える影響においても。

絶対的な影響力を持つIT企業のトップたち。その中でスティーブ・ジョブズが極端な例だったわけではない。ビル・ゲイツは子供が14歳になるまでスマホは持たせなかったと話す。

https://toyokeizai.net/articles/-/394337?page=2