90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

20代 カーシェア経験4年の著者が勝手に情報収集: 駐在からの帰国後に自家用車はいらない?? - シェアカー 年間24万、10年間で247万円、30年で1,000万円の節約!?

ãã·ã§ã¢ã«ã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

こんにちは、アメリカ/ニューヨーク駐在員のSafari Man(@SafariMan7)です。渡米前に四年間ほど実験的に使用したカーシェアの経験と帰国後のカーシェアライフについて考えるため、備忘録をつくりました。

著者のシェアカーと自家用車経験

  • 都内でシェカー生活3年間経験
  • 東京近郊(郊外)でシェアカー生活1年
  • アメリカ駐在中は会社支給の車で自家用車生活(マンハッタンに住んでいない限りは車必須)
  • アメリカで自転車シェアリングサービスを利用中(クルマではないですが...)

都内住みの時は、カーシェアステーションが自宅の近くにいくつもあったので、結婚する前に妻と一緒に都内から色々なところへ出かけていました。都内へ買い物、散歩、飲みに遊びに行くときは主に電車を使用しました。自宅が最寄駅から三分という好立地でした。

たまに遠出したいと思ったときは、1週間前や数日前に決めてシャアカーを予約して色々な場所へ行きました。基本、前日でなければ車は予約できました。(もちろん、前日や当日でも使えるときは使えましたが、早めに予約しておいた方がベターです)

都内からドライブで行った場所

  • 関越使って群馬方面
  • 常磐道で茨城方面
  • 千葉の各所
  • 海(湘南、伊豆)
  • 山梨方面

safariman.hatenadiary.com

 

感想としては、都内住の時は、自家用車の必要性は全く感じませんでした。しかし、結婚後に同棲して東京近郊(郊外住宅)に移り住んだ時は、自家用車があった方がよいかなとも感じました。当時、住んでいた場所は駅から徒歩15~20分。シェアカーステーションが駅周辺だけにしかなく、シャアカーだけで暮らすのは不便でした。

都内住の時の環境と違い、電車ですぐにどこかに出かけられず、自宅周辺には何もないので、退屈と感じてしまっておりました。あまりよく調べず、駅から微妙に遠い場所でステーションが近くになかった場所を選んだのが敗因でした。

今は、アメリカで自家用車を手に入れ、車社会で生きております。自家用車が必要かどうかというより車がないと生きていけない生活です。

帰国後はどうするべきか?を考えるにあたり以下、いろいろと情報収集してみました。どこに住むのか?により選択肢は変わりますし、費用面や社会がシャアリングエコノミーを推奨する動きになるか予測を見てみる必要がありますが、基本は共働きで東京都心60分以内通勤圏内に住むことを前提としております。

費用面(シェア年間24万円、10年間で247万円お得)

シェアカーのデメリット

  • 予約したいときに既に借りられている これが一番のデメリットかも。 予約したい時に既に借りられていることが結構あります。 特に休みの日は、取り合いになりますので、極力早めに予約しておくのが望ましいです。→対策案:車でのお出かけの場合は前もって計画。緊急時にはタクシー。将来、東京にもUberのようなライドシャアサービスが来れば...対策案↓(3社月額2990円/月払って選択肢を広げる手は??)

  • 車内の汚れと臭いもシェアされる これも結構キツイときがあります。 カーシェアは、その名の通り会員間で車をシェアする無人のレンタカーサービスです。 清掃も基本的には会員(利用者)に任せられています。 
  • カーシェアするタイムズ駐車場に自転車をおけない 自家用車じゃないので、当然そこまでは行かなくてはなりません。 当然、車で行くわけないですよね(あったら、それ乗るわ!) 自転車・バイクや歩きとかで行くことになると思います。 しかし。。。 自転車やバイクはタイムズ駐車場(ステーション)におくことが出来ません。 コレ結構キツイです。 徒歩10分を超えるとステーション歩くのにかなり億劫になります。追記:対策発見しました↓↓

    safariman.hatenadiary.com

  • チャイルドシートがない(ジュニアシートはある) 新生児などを居る方もカーシェアを利用したい方は沢山いると思いますが、タイムズカーシェアはチャイルドシートは常備されていません。 チャイルドシートは、購入かレンタルをする必要があります。 旦那さんがカーシェアのクルマを借りる度に、クルマで自宅まで来て購入したチャイルドシートをクルマに取り付ける というこメンドクサイことになります。

From: タイムズカーシェア 4つのデメリット それでも価値はあるか?

■今後のシェアリングエコノミーのトレンド(間違いなく借りやすくなる環境へ)

カーシェアリングをおすすめできる人

・毎日乗るが短時間しか利用しない人

・月に数回しか使わない人

・土日にしか車を使わない人

・節約したいと考えてる人

・都心に住んでいる人

・メンテナンスがめんどくさいと思う人

輸入車や高級車に乗ってみたい人

 From: カーシェアリングとは?マイカー・自家用車と比較【年間24万の差】

■結論

経験的に、駅近でステーションが多い場所で、車社会でなければ、シャアカーでよいのではないかと。

我が家は帰国後は共働きの予定ですので、自然と都内に近いところ=カーシェアステーションが多いところに住むということになりますので、多分シェアカーかなと。

 

編集