先日、マンダリンオリエンタルホテル東京のバー『マンダリン・バー』で飲んだジントニックの味に感動しました。今まで飲んだジントニックで一番美味しいと感じました。美味しさの秘密は、このジントニックに使われていたのが、以下写真中央のプレミアムトニックウォーターの『Fever Tree フィーバーツリー』が使われていたからです。
早速、楽天で注文しました。東京の酒屋さんで置いてあるところは少なく、楽天かamazonで通販で購入した方が早く入手できます。
FeverTree(フィーバーツリー)
フィーバーツリーは2004年英国ロンドンに創業しました。 プレミアムジンが溢れていたにも関わらず、そのジンのフレーバーを引き立てるトニックウォーターが存在しないことに疑問を持ったCharles RollsとTim Warrillowは、2005年にプレミアムトニックウォーターを発売しました。 サッカリンなどの人工甘味料が添加されているミキサー(割り材)が多い中、人工香料、甘味料、保存料無添加のフィーバーツリーの自然な味わいはミキサー界に一石を投じ、あっという間に30カ国以上に広がりました。
また、世界のベスト10レストラン(2011年度)のうち、実に7店でフィーバーツリー商品が使用されています。
社名の由来でもある「キナの木(FEVER-TREE)」から抽出された天然エキスの苦みを使用し、添加物や保存料を一切使用しない本格派トニックウォーター。
現在、日本で消費されている99%以上のトニックウォーターには「キナ」は含まれず、人工的なフレーバリングがされています。フィーバーツリーのプレミアム・トニックウォーターは、アフリカのコンゴ民主共和国産の最高品質の「キナ」によるコクのある苦み、鼻から抜けるシトラスフレーバーが口内をリフレッシュさせます。ジントニックなどのミキサーとしてはもちろん、そのままでも美味しくお召し上がりいただけます。フィーバーツリーとは、「キナの木」を意味します。1630年代、キナの皮から抽出されたキニーネがマラリア(口語でFever)に効果があることが発見されました。そして1820年代、インドで活動する英国軍が、マラリア予防のために飲んだキニーネと砂糖を加えた強壮水(トニックウォーター)が、その後世界中に普及していきました。

フィーバーツリー トニックウォーター200ml*6本 FEVER-TREE TONIC WATER
- ジャンル: 水・ソフトドリンク > ソフトドリンク > 炭酸飲料 > その他
- ショップ: 酒の茶碗屋 楽天市場店
- 価格: 1,138円

フィーバーツリー ジンジャービア&トニックウォーター200ml*各3本 FEVER-TREE
- ジャンル: 水・ソフトドリンク > ソフトドリンク > 炭酸飲料 > その他
- ショップ: 酒の茶碗屋 楽天市場店
- 価格: 1,138円

Fever Tree Elderflower Tonic Water (500ml) 発熱ツリーニワトコの花トニックウォーター( 500ミリリットル)
- 出版社/メーカー: Fever Tree
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る

Fever Tree Naturally Light Ginger Beer (500ml) 発熱の木自然光ジンジャービール( 500ミリリットル)
- 出版社/メーカー: Fever Tree
- メディア: 食品&飲料
- この商品を含むブログを見る

Fever Tree Ginger Beer (4x200ml) 発熱ツリージンジャービール( 4X200Ml )
- 出版社/メーカー: Fever Tree
- メディア: その他
- この商品を含むブログを見る
オススメのカクテル本

パーフェクト・カクテル: ニューヨーク最先端バーのスーパーテクニック
- 作者: デイヴアーノルド,岸久,Dave Arnold,二階堂行彦
- 出版社/メーカー: 楽工社
- 発売日: 2016/06/03
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る