90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

リア充投稿を見た時の対処方法 楽しい時を強調するほど、幸福感はすり減る

本当に幸せな人はSNSで自分の幸せをひけらかす必要がないのだと思います。

パーティに出席し、そこで撮った写真をSNSにアップする。アップされた写真は幸福そうに見えても、それをアップする人の心境に目を向ければ、そこにはどうも焦りや、不安がありそうだ……そうやって相手の心境をリアルに想像する、ということをやるだけでも、「リア充に対する気後れ」が軽減される、という人もいるかもしれません。

誤解のないように申し上げておきますが、そういう写真をアップしながらも、毎日を心から楽しんでいる人もいらっしゃるとは思います。ただ、「自分が楽しんでいる」「自分は幸せである」ということをことさらに意識したり、アピールしたりするということは、少なくとも心理学的には幸福度を下げる行為であると言っていいだろうと思います。

どこか不安を抱えている「リア充」な人たち

これまで見てきたように、いわゆる「リア充」と呼ばれる人たちは、「自分が幸せである」ということを誰かにアピールしたい、と考えている時点で、どこか不安を抱えている人たちです。そのことは、ある程度、人生経験を積んできた人であれば了解いただけることでしょう。

しかしながら、まだ社会人経験の浅い若い人は、頭でそうわかっていたとしても、実際に「リア充」を目にすると、ついつい焦ってしまう、ということがある。

頭では「あの人たちはあの人たちで大変なんだろうな」と冷静にとらえようとしても、心のどこかで「でも……やっぱりあいつらは、自分の知らないところですごく楽しい思いをしているんじゃないか?」という妄想から手を離せないわけですね。

「ホームパーティ」とか「クラブで踊りにいく」といった、いまの自分の生活の枠組みから外れたイベントを楽しんでいる人たちのことを見聞きすると、どうしても「やばい! 自分だけが人生の楽しみをつかみ損なっているんじゃないか」と不安になるわけです。

そういう人に僕がお勧めするのは、いまの自分から一歩踏み出して、「殻を破る」体験を積む、ということです。

 

From 東京経済オンライン

toyokeizai.net

 

注目記事