90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

家賃vsローン

タワーマンション - ガラスのロープの上に成り立った繁栄というか、親御さん達の背負っているものの大きさが想像できる

「「子育てしやすい地域」なんてのは、たぶん空想上の存在。 | Books&Apps」の記事内で高額なペアローンを組んで住宅を買って無理をしているのでは?という家族について普段、自分が思っていることが的確に言語化されていたので、ここにメモ。 bunshun.jp 帰…

親は子供の育つ場所は選べる。けど子供がそこでどう育つのかについては全く関与する事ができない。

https://blog.tinect.jp/?p=43095 帰国後に住む場所について...

不動産賃貸事業の問題点は、事業開始後15年から20年後に顕在化することが多い傾向があります

不動産賃貸事業の問題点は、事業開始後15年から20年後に顕在化することが多い傾向があります。

書籍まとめ: 20年で元本300倍 お金が集まる5つの原則

書籍: 20年で元本300倍 お金が集まる5つの原則 (光文社新書) 20年で元本300倍 お金が集まる5つの原則 (光文社新書) 作者:秋山 哲 光文社 Amazon 家を買うな、インデックス投資の配当で賃貸を支払う(インベスターZ14巻で描かれていた内容に近い気がします: s…

メモ: 富士山噴火時のハザードマップ

Source: 富士山、地震増で入山規制も 警戒の判定基準を初公表: 日本経済新聞

「日常生活に車が不可欠」は、そもそも「困ったエリア」という認識が必要

地方、雪国は高コストでハイリスクば居住地 車の維持コスト: 自動車の保有コスト計3,000万円から4,000万円 車は非常にコストのかかる乗り物だ。成人してから 40~50年間乗るとマンション購入並みの費用がかかる クルマの所有コスト

Newspicks記事まとめ: 【山崎元】私は賃貸派。不動産という「地位財」競争から降りよう

Source: 【山崎元】私は賃貸派。不動産という「地位財」競争から降りよう 山崎氏は著書『図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』では、人生が流動的な若い人は賃貸の方が無難とアドバイスしております。 Source: 図解・…

内容メモ:【堀江貴文×勝間和代】生命保険は損?テンプレ生活をハックせよ

Source: https://newspicks.com/live-movie/902/ 番組内容今回は、YouTubeなどで、自由な人生を過ごすコツを発信する経済評論家の勝間和代さんが登場。「人生100年時代」と言われる中、人生設計をいかにして築くべきか。就職、結婚、マイホーム、保険、老後…

山崎元氏: 「家を買うな、保険に入るな」には賛成

山崎元氏の著書 図解・最新 難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください! 作者:山崎元,大橋弘祐 発売日: 2017/11/29 メディア: Kindle版 Twitterで堀江氏の意見がインタビューが書かれて記事に対して「家と生命保険に関しては堀江さんの仰…

不動産vsインデックス投資

永住を前提に家を買っても持ち家は有利にならない、家賃より安く家を買えることは無い

『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫)』から引用。 新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫) 作者:橘玲 発売日: 2017/08/04 メディア: Kindle版 他の記事『手持ちの金融資産を…

手持ちの金融資産を運用した方が、どれほど不合理に思えようが賃貸を払い続けれる方が有利になる - 3000万円の金融資産を持ち賃貸で暮らしている人のバランスシートと3000万円で一括で持ち家を買った人のバランスシート比較

『新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫)』から引用。 新版 お金持ちになれる黄金の羽根の拾い方 知的人生設計のすすめ (幻冬舎文庫) 作者:橘玲 発売日: 2017/08/04 メディア: Kindle版 利回りで考えられるようになっ…

中間層は見栄のために地位財に金を使わなけば資産家になれる

『幸せとお金の経済学』より引用。見栄を張る行動(序列を意識する)は人間のDNAに刷り込まれたもの... 幸せとお金の経済学 作者:ロバート・H・フランク 発売日: 2017/10/20 メディア: Kindle版 見栄、マウンティングが本能だというのは面白い。うまくこの…

1997年に比べて年収400万円、500万円稼げる人が2017年に減ってる

Source -https://twitter.com/sumomodane/status/1346063868619984902?s=21 この成長にあわせ賃貸をダウンサイズしていくライフスタイルからの老後後期の親の不動産相続、カーシェアリング、最低限の掛け捨て保険、自炊家飲み中心の倹約生活をして、子供は小…

ローン破綻で夢のタワマン失った - 子どもの中学受験をきっかけに、バランスが崩れた。妻は一度退職し、専業主婦になって受験をサポートした

https://dot.asahi.com/aera/2020120700071.html 確かに不動産が値上がりしているし素晴らしい出口戦略。問題なのは、旦那さんが大金稼ぐわけでもないのに中学受験をして、しかも中学受験のサポートで奥さんが仕事を辞めるということな気がします。中学受験…

持ち家、車を避ける

上記書籍より引用。身の丈に気づいた人は、車を避け(カーシェア)、家を避け、子供の教育費をかけることにも疑問を感じ始めている...

住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳

日経の記事『住宅ローン完済年齢上昇 平均73歳 年金生活不安定に 審査、老後リスク吟味必要 :日本経済新聞』についてのちきりん氏のコメント。 Twitter 引用元 - ちきりん on Twitter: "住宅ローン業界が消費者金融業界と全く同じになってきてる。こんなに貸…

瀧本哲史 - 物事を批判的に捉える ②住宅ローン

僕は君たちに武器を配りたい [ 瀧本 哲史 ]価格: 1980 円楽天で詳細を見る 日本では結婚して子供ができたあたりから、ローンを組んで家を買うのが当たり前のような風潮があるが、それは銀行や不動産会社などから「そう思い込まされている」だけの話だ。経営…

東京でファミリーで住むには

ほぼ1馬力で都内で家買って子供私立に通わせて車買ってヒーヒー言ってるのを見るのと考えさせられます。 ファミリーで暮らせるマンションを買える場所も限られてくる。誰もが1億近いローンを組めるわけではないし、ペアローンは嫌だという人も多いです。 地…

現代日本で効率的に生き抜く案

基本的にこの考え方に賛成です。クルマはカーシェア、旅行はマイルかホテルポイント。

予期せぬ出費、どんどん増えるモノ

Source - マイホームを購入したわたしたち夫婦の後悔…… 今週読むべき5つのニュース | Business Insider Japan アメリカの場合、適切な場所に不動産を購入すれば資産形成になりそうですが不便なんでしょうか... アメリカに引っ越してきてもアパートメント(日…

私も含め若い人は35年ローン払いきる自信がないのでは?

Source - オットに恋しちゃダメですか? 4 (白泉社レディース・コミックス) オットに恋しちゃダメですか?(4) (白泉社レディースコミックス シルキープレゼンツ) [ 藤原晶 ]価格: 594 円楽天で詳細を見る 上記漫画の4巻の一コマらしいです。駐在している…

車等を手放し年間63万円節約

URL: https://t.co/h1KtTZlM9V

カン・チュンド(姜 忠道)氏のミニマリスト的な生活 - クルマなし ・住まいは賃貸 ・唯一入っている保険はこくみん共済

Source - 代表カン・チュンド | 投資信託クリニック マネックス証券でオンラインセミナーを行っていた方のプロフィール。徹底したミニマリストの方のようです。セミナーは非常に参考になりました。 ・クルマなし ・住まいは賃貸 ・唯一入っている保険はこく…

資産運用の近道は妻に家を買うのを諦めてもらえこと in Japan

幸い私の嫁は住宅購入にあまり興味がないし賃貸でよいと思っております。その理由は: 移動がフレキブルな生活を送りたいと思っている(購入直後から大きく値下がりし25年かけて上物の価値がなくなる日本の不動産を買うと売却しにくいと思っている) 長期海外…

若者の車離れ - 駐車場代は修繕積立金の有力な原資

Source - https://www.nikkei.com/article/DGXMZO54510160X10C20A1KNTP00/

‪私は賃貸派 - 山崎元氏‬

30代で準裕福層になるため七箇条

Source - https://twitter.com/hibiyatakumi/status/1264442934771908608?s=21

住宅を買わなければいつでも仕事を辞めることもできます

新規に住宅を購入して35年ローンを組む、そんな国はめったにありません

https://media.lifenet-seimei.co.jp/2017/03/21/9398/