90s生まれミレニアル世代のメモ帳/備忘録

アメリカ東海岸の片隅から、読んだ記事や本で気になった箇所をメモするブログ。

金融緩和は株式には追い風

f:id:yougaku-eigo:20200526080143j:image

2020年9月に追記しておりますが、本当に金融相場になっておりNasdaq, SP500が大きく上昇しております。資産を持っていないと金持ちになれない状況となっております。

上記で紹介されているピケティの書籍の日本語訳

21世紀の資本

21世紀の資本

 

その他解説本

[rakuten:rakutenkobo-ebooks:14792644:detail]

 

 

Dan高橋氏のYouTubeで紹介されていた脳に良い食べ物

f:id:yougaku-eigo:20200526054039p:plain

良質なオイルを摂る。地中海で取れるオリーブオイル等、ナッツ類特にクルミが良いとのこと。

f:id:yougaku-eigo:20200526054049p:plain

なぜなら脳の65%は脂質でできているから。残り35%はタンパク質。

f:id:yougaku-eigo:20200526054058p:plain

f:id:yougaku-eigo:20200526054107p:plain

ブロッコリーはマジカル的に素晴らしい。上記が理由。

f:id:yougaku-eigo:20200526054116p:plain

フルーツ

引用元

www.youtube.com

 

人生のコスト固定費削減 - 家、車クルマ、保険... - ミレニアル世代の生き方まとめ

f:id:yougaku-eigo:20200525215633p:plain

日本の景気後退、人口減少による給与の伸び悩み、税金負担による手取り減少という世界で生きるミレニアル世代。自分たちの親のような生活を諦めて何とか生き抜くには人生の固定費を大幅削減をして楽に生きてい行くしかないのでは?と思うようになりました。

シェアエコノミーや新しい生き方の価値感が出てきた現在で、親がやっていたような新築の家、新車買って、毎年旅行するみたいな生活を追求する必要はないのでは?と思い、また今の日本では賃貸生活、クルマを持たないのは惨めでもなんでも無くポリシー 誰もが持ち家を持ち車を買い子供を私立にやる必要ないという考え方も新鮮に感じるようになりました。

削減できそうな支出

  • 住宅ローン利子 - 1,000万円
  • 住宅修繕見立費 - 35年で875万円
  • 住宅固定資産税 - 
  • 貯蓄型保険 - 約800~1,500万円(世帯年間払込保険料196,000円/年間×40年間(25歳~65歳)=7,840,000円 382,000円(世帯年間払込保険料)×40年間(25歳~65歳)=15,280,000円)
  • 車 - 10年間で700万円?、50年で3,500万円(10年に一度買い替え200-300万円 x 5回 = 1,000-1,500万円、23,285円(自動車等関係費 月平均)×12ヶ月×50年間(20歳~70歳)=13,971,000円)
  • 教育費 - 中学から私立だと1600万円

対策

  • 賃貸の住み替え(子供の成長や巣立ちに合わせダウンサイズし賃貸を下げる4人→2人、住む場所を変える都心→郊外)
  • 頭金、初期費用を株式投資に回し、ローン利子、修繕積立費、固定資産税に出ていくだろうと思われる費用を株式投資に回し年利3-4%で運用する
  • 引退後は親の不動産を相続することで老後問題を解決 or 引退時に中古住宅一括購入
  • 掛け捨て保険 - 3,000-5,000円 x 35年間 = 126万円 or 210万円
  • カーシェア - 5,000円 x 50年間 = 300万円/50年間
  • 高校まで公立、大学から私立 - 1,100万円

仕事がら経費削減、コストカットと日々向き合っているので人生の経費のコストカットを考えるのが好きですでの項目ごとにまとめました。

※なお、私は住宅購入より賃貸派とかという立ち位置ではなく、コストカットするならこんな方法があるという情報を集め共有しているだけでございます...

個人的には、以下の理由で賃貸派です。

  • 海外駐在等、異動が多いので動きやすい賃貸がよい(海外駐在は5-7年、2度目の海外駐在も可能性あり)
  • 転職、地方移住ができるよう人生を固定したくない
  • 人生のライフステージに合わせ住み替えたい
  • 私と妻が親から相続しなくていけない不動産が東京郊外にあり、これ以上、負動産は持ちたくないのと、老後は実家でゆっくり過ごせるためf:id:yougaku-eigo:20190713043304j:image
  • 自分が老後を迎える将来、空き家が30%を超えるのでタダ同然で家が手に入る世界が来ると予想されるので

    f:id:yougaku-eigo:20200530002546p:plain

  • 計算すると、住宅購入より「海外駐在(7年)→賃貸→海外駐在(未定)→賃貸(子供の成長に合わせダウンサイズや住み替え)→不動産相続」の方が安いにで今のところ賃貸で行こうかなと考えております。

家/住宅

車/クルマ

保険

結婚

旅行費

  • 陸マイルで補う